XMサブアフィリエイトで稼ぐ!報酬と口座開設

XMのサブアフィリエイトで稼ぐ方法やアフィリエイト口座の開設方法について紹介します。

XMではトレーダーを集うアフィリエイトの他にも、アフィリエイターを募集するサブアフィリエイトで稼ぐことも可能です。

ここではサブアフィリエイトの報酬やランクについても解説していきます。

XMのパートナー登録はコチラ

↓海外FXアフィリエイトの比較はコチラで紹介しているので参考にしてください。

海外FXアフィリエイトの仕組みと報酬・始め方と稼ぐ方法

 

XMのサブアフィリエイトとは?

XMのサブアフィリエイトとは、XMを紹介してくれるIBパートナーを募集するアフィリエイトです。

トレーダーを募集するアフィリエイトとは別に、紹介パートナーを募集することでも稼ぐことができます。

サブアフィリエイトの報酬率は少なめですが、複数の稼ぐ方法を持っておくことで収入の安定化をはかることができます。

ぜひ通常のアフィリエイトとあわせてやっていきましょう。

 

サブアフィリエイトの仕組みとメリット

サブアフィリエイトはアフィリエイターを募集するアフィリエイトになるので、販売代理店やアフィリエイターを募集します。

ご自身のサービスや商品を販売してくれる代理店や仲間を募集したり、一緒にアフィリエイトをしてくれる仲間を見つけましょう。

特に開発がメインの方は、集客が苦手な傾向があるので、アフィリエイトをしてくれる人を募集するのがおすすめです。

 

サブアフィリエイトの報酬

アフィリエイト サブアフィリエイト
報酬 3~10㌦
(ゼロ口座5㌦)
パートナー報酬の10%

XMのサブアフィリエイト報酬は10%となります。

通常のアフィリエイトよりも報酬率は低いですが、自分から紹介した人が大きく育てば、将来的に安定した収入を見込むことも可能です。

 

10%報酬でも長期的には稼げる

サブアフィリエイトは10%報酬で少なく感じる人も多いかと思いますが、優秀なアフィリエイターと契約ができれば、長期的に稼ぐことが可能です。

アフィリエイトはIB切替えが可能ですが、サブアフィリエイトはIB切替えが難しくなっています。

(切り替えられる人が許可しない限り、IBの切替えが不可)

 

アフィリエイト口座の開設方法

ここからはXMのアフィリエイト登録の方法を画像付きで解説して行きます。

登録は非常に簡単で2~3分で終了します。

興味がある人はぜひやってみましょう。

パートナーページから登録

XMのパートナーページから「パートナー口座の登録」をクリックします。

 

個人情報 名前と住所を入力

下のお名前:Taro
姓:Yamada
都道府県・市:Minato Ku
都道府県:Tokyo
区町村・町名:Akasaka
番地・部屋番号:1-1-1 〇〇Building 305
郵便番号:107-0052

上のサンプルを例に入力しましょう。

「都道府県」が2つありますが、「都道府県・市」は市区町村でOKです。

 

連絡先・会社情報 *の箇所だけでOK

連絡先は*の印が付いた電話とEメールだけでもOKです。

電話:090-1111-2222の場合 → 8190-1111-2222(先頭の81を付けて0を取る)
Eメール:〇〇〇@gmail.comなど

 

口座の詳細とアフィリエイト用パスワード

口座パスワードはアフィリエイト用のパスワードです。

覚えやすさで言うと会員パスワードと同じでも良いかと思いますが、セキュリティー的には分けた方が良いと思います。

忘れないようにメモしておきましょう。

 
メールをチェック

入力を終えるとXMからメールが来ています。

「XMパートナープログラムへようこそ」というメールの題名ですので、メールを見て「Eメールアドレスをご確認下さい。」をクリックしましょう。

 

アフィリエイトIDが発行される

再度XMからメールが来て、アフィリエイトIDが発行されます。

パートナーページのリンクや、アフィリエイトIDなども記載してあります。

 

パートナーページの全体画像


※クリックすると大きく表示されます

アフィリエイトのパートナーページはこんな感じです。

 

必要書類を提出する

続いてXMに必要書類を提出しましょう。

パートナーページの「ようこそ A〇〇〇〇」となっている箇所をクリックし、「書類をアップロードする」をクリックします。

 

身分証明書と住所証明書類をアップロード

身分証明書と住所証明書類をアップロードしましょう。

身分証明書:運転免許証、パスポート、マイナンバーカード
住所証明書類:6ヶ月以内の公共料金の請求書など(住所が載ったもの)、銀行の利用証明書、住民票、健康保険証

これでXMアフィリエイトの口座開設方法は完了です。

 

サブアフィリエイトの紹介方法

XMアフィリエイトの口座開設をしたら、早速、自分のブログやウェブサイトで紹介して行きましょう。

SNSやブログに紹介バナーやリンクを掲載して、登録を促していきましょう。

パートナーページ

パートナーページから「マーケティング素材」または「リンク」を選択します。

「マーケティング素材」はバナーリンク、「リンク」はテキストリンクになります。

※ここで「サブアフィリエイト」と選択する箇所が出て来ますが、サブアフィリエイトは「パートナー募集」のアフィリエイトになります。

 
マーケティング素材

マーケティング素材では様々なサイズのバナー広告が用意されています。

お気に入りのデザインとサイズのバナー広告の「HTMLコード」をコピーして、ご自分のサイトに貼り付けましょう。

 
リンク

リンクではテキストリンクが用意されていて、「リンク先のページ」を選択することができます。

HTMLコードをそのまま貼り付けるか、サイトでリンク先を選択できるのであればURLをコピーして貼り付けましょう。

バナーが嫌いな人も一定数いるので、個人的にはテキストリンクかボタンリンクがおすすめです。

ボタンリンクはサイトのテンプレートについているものを使うか、無料でダウンロードできるCSSのボタンリンクを使うのをおすすめします。

XMのアフィリエイトはボーナスやスプレッドなど、はっきりキーワードが分かれているので、記事が書きやすいと思います。
 

まとめ

XMのサブアフィリエイトで稼ぐ方法について紹介して来ました。

サブアフィリエイトの報酬は3%~7%と小さめで、ブロンズ以上のランク、3人以上のサブパートナーが必要になります。

ただ、サブアフィリエイトはアフィリエイトの収入を支えて安定化をはかることができます。

ぜひ通常のアフィリエイトとあわせて募集していきましょう。

XMのパートナー登録はコチラ

コメント