株式会社ナゴウェブの会社概要とアクセス、弊社の取り組みについてご紹介致します。
代表挨拶

当社では「WEBを通じて便利で豊かな人生を」をモットーに、お客様が楽しく快適なWEB生活を送れるよう、さまざまなサービスやツール・コンテンツを開発して行きます。
WEBを通じて売れる仕組みを作り、ご利用いただくお客様が今よりも豊かな人生を送れるように取り組んで行きますので、よろしくお願い致します。
会社概要
会社名 | 株式会社ナゴウェブ(法人番号:8180001149415)gBizINFO |
---|---|
代表取締役 | 鶏冠井悠二(かいでゆうじ) |
TEL/FAX | 052-887-2875 |
メール | info@nagoweb.co.jp |
所在地 | 愛知県名古屋市西区栄生2-5-3 HK2 east1201 |
URL | https://nagoweb.co.jp/ |
設立 | 2022年1月4日(開業:2019年1月1日) |
業務内容 |
|
運営メディア |
複数のポイントサイトを横断検索する比較ツールメディア ポイント投資を紹介する専門メディア 海外FXの自動売買を検証する専門メディア 海外FX業者の比較サイト |
保有資格 |
|
取引先 | 【主な取引先】 株式会社ファンコミュニケーションズ 株式会社レントラックス 株式会社セレス 株式会社オズビジョン ファイブゲート株式会社 |
取引銀行 | 大垣共立銀行、住信SBIネット銀行 |
所属団体 |
|
その他 |
|
アクセス
保有資格
NAGO WEBでは健全なWEBサービス運営をするために、資格の取得に取り組んでいます。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
資格名 | 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 |
---|---|
登録番号 | 第F22123071835 |
資格取得日 | 2022年3月4日 |
ファイナンシャル・プランニング技能士は日本FP協会が認定する国家資格で個人のお金の専門家です。
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導くためのお金に関わる広い知識を必要とされる資格です。
AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)
資格名 | AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー) |
---|---|
登録番号 | 60450443 |
資格取得日 | 2022年5月1日 |
AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)は日本FP協会が認定する2級FP保持者が取得できる民間資格です。
AFPは、2級FP技能士と同等レベルですが、日本FP協会の継続教育を受講する必要があるため、新しい情報や法改正にも対応しています。
SDGs検定
資格名 | SDGs検定 |
---|---|
認定番号 | 2399458 |
認定日 | 2021年12月27日 |
SDGs検定は一般社団法人SDGs推進士業協会が開催する民間資格です。
SDGsの17のゴール、169のターゲットに関わる問題だけでなく、SDGsの時事問題や近年の国連が発表するSDGsレポート内容など、かなり幅い広い知識が問われます。
SDGs基本的な理解や世界で起こっている課題やその取組に関する幅広い知識の習得を目指すのにおすすめの検定です。
証券外務員一種
資格名 | 外務員(一種) |
---|---|
認定日 | 2022年3月11日 |
証券外務員は、日本証券業協会が認定する「証券会社や銀行で外務行為をするために必要な資格」で、株式投資や投資信託、先物やデリバティブ取引の投資についての知識を学ぶ試験です。
金融商品取引法や金融商品販売法など、投資に関わる法律についても学びます。
外務員の登録は証券会社や銀行で登録証が発行されるため、ここでは試験の合格の証明となります。
投資診断士
資格名 | 投資診断士 |
---|---|
認定番号 | 210602184t |
認定日 | 2021年9月1日 |
投資診断士とは一般社団法人投資診断協会が認定する投資についてのアドバイス(啓蒙)をしていくための資格です。
投資を検討している方などに「投資についてアドバイスをする」ための資格となり、NISAやiDeCo・仮想通貨などの新しい投資手法をカバーしているのが特徴です。
現代の投資を理解するのに重要なIT情報リテラシーも研修に含まれています。
節約生活スペシャリスト
資格名 | 節約生活スペシャリスト |
---|---|
発行団体 | ユーキャン |
資格取得日 | 2021年11月8日 |
節約生活スペシャリストとはユーキャンが認定する「生活に役立つ金融知識、効率よく節約できる家計管理法」を学んだ人に送られる民間資格です。
節約テクニックや家計管理・貯蓄術について学び、試験に合格することで「お金が貯まる体質」を身に付けることができます。
クレジットカードアドバイザー®
資格名 | クレジットカードアドバイザー® |
---|---|
登録番号 | 2325202 |
資格取得日 | 2021年6月24日 |
クレジットカードアドバイザー®は一般社団法人クレジットカードアドバイザー協会が認定する「ポイントの使い方のプロフェッショナル」を認める資格です。
特にマイレージについてのポイントの使い方を教えていくことができるようになる資格で、クレジットカードライフプランニング®︎のアドバイナスが可能になる資格となります。
当社の取り組みと活動
当社の取り組みと活動を紹介致します。
CSR活動やSDGsは別のページで紹介しているので参考にしてください。
人権の尊重に関する取り組み
法務省が進める「Myじんけん宣言」に賛同し、Myじんけん宣言を行いました。
「Myじんけん宣言」とは、企業、団体及び個人が、人権を尊重する行動をとることを宣言することによって、誰もが人権を尊重し合う社会の実現を目指す取組です。
数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度
当社では経済産業省の数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度の趣旨に賛同しています。
採用ページでも数理・データサイエンス・AI教育プログラムを学習した方を歓迎しております。