
XMの出金方法と手数料、出金にかかる時間を紹介していきます。
XMの出金手順を画像付きで解説しますので、ぜひ参考にしてください。
出金はルールや条件がいろいろありますので、説明したいと思います。
XMの出金方法一覧
| 出金方法 | 手数料 | 時間 | 利益の出金 | 
|---|---|---|---|
| クレジットカード | 無料 | 数日~数週間 |  不可 | 
| bitwallet | 389円~777円 | 1~3営業日 |  不可 | 
| STICPAY | 800円+2% | 1~3営業日 |  不可 | 
| BXONE | 500円 | 1~3営業日 |  不可 | 
| 銀行送金 | 無料 | 当日~翌営業日 |  可能 | 
XMの出金方法は全部で5種類あり、クレジットカードと銀行送金、送金サービスのbitwallet(ビットウォレット)、STICPAY(スティックペイ)、BXONE(ビーエックスワン)があります。
基本的には入金と同じ方法での出金となりますが、おすすめはクレジットカード出金と銀行送金です。
クレジットカード出金は手数料がかからないためおすすめで、銀行送金も現在は国内銀行送金になっているようで、当日~翌営業日に出金されて早くなっています。
出金手数料
| XMからの出金手数料 | その他かかる手数料 | |
|---|---|---|
| クレジットカード | 無料 | – | 
| bitwallet | 無料 | 389円~777円 (bitwalletからの出金) | 
| STICPAY | 無料 | 800円+2% (STICPAYからの出金) | 
| BXONE | 無料 | 500円 | 
| 銀行送金 | 無料 | – | 
XMの出金手数料はかかりませんが、オンラインウォレットのbitwalletやSTICPAY、BXONEは銀行への出金に手数料がかかります。
もし、再度XMや他の海外FX業者に入金する予定があれば、そのまま資金をウォレットに残しておくと、手数料がかからずおすすめです。
銀行送金も現在は国内銀行送金のため、手数料はかかりません。
出金にかかる時間
| XMからの出金時間 | その他かかる時間 | |
|---|---|---|
| クレジットカード | 数日~数週間 | – | 
| bitwallet | 30分以内 | 1~3営業日 (bitwalletからの出金) | 
| STICPAY | 30分以内 | 1~3営業日 (STICPAYからの出金) | 
| BXONE | 30分以内 | 1~3営業日 (BXONEからの出金) | 
| 銀行送金 | 当日~翌営業日 | – | 
出金にかかる時間は銀行送金一番早く着金します。
bitwalletやSTICPAYはウォレットへの出金は早いですが、そこから銀行に出金をすると1~3営業日ほどの時間がかかります。
クレジットカードは数日~数週間かかり、意外と時間がかかるので、銀行送金を利用するのが一番おすすめです。
最低出金額と限度額
| 最低出金額 | 限度額 | |
|---|---|---|
| クレジットカード | 500円~ | 入金額まで | 
| bitwallet | 500円~ | 入金額まで | 
| STICPAY | 500円~ | 入金額まで | 
| BXONE | 500円~ | 入金額まで | 
| 銀行送金 | 500円~ | 無制限 (利益の出金が可能) | 
XMは500円から出金が可能で、銀行送金以外は入金額と同額まで出金が可能となっています。
利益の出金は銀行送金のみとなっています。
出金手順を画像付きで紹介
ここからはXMから出金する手順を画像付きで紹介していきます。
bitwalletやSTICPAYなどは、ウォレットから銀行に出金する手順も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
クレジットカード出金
出金ページからCreditを選択

XMの出金画面から「Credit/Debit Cards」の「出金」をクリックします。
 
出金額を入力

出金額を入力します。
クレジットカード出金は、入金と同じ額までです。
(入金履歴を見れば、入金額が確認できます)
もし分からない場合は、多めに出金しておけば、入金額以外は差し戻されるので大丈夫です。
 
クレジットカード出金の完了

クレジットカード出金が完了すると、このように「成功」と表示されます。
bitwallet出金
出金ページからbitwalletを選択

XMの出金ページからbitwalletを選んで「出金」をクリックしましょう。
 
メールアドレスを確認して出金額を入力

出金額を入力し、チェックボックスにチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。
 
bitwallet出金の完了

bitwalletの出金が完了すると、このように「成功」と表示されます。
bitwalletから銀行への出金手順
bitwalletからご出金を選択

bitwalletにログインをして、左サイドバーにある「ご出金」をクリックします。
 
ご出金をクリック

「ご出金」をクリックします。
 
日本円・銀行を選択、出金額を入力

出金通貨と銀行、出金額を入力します。
bitwalletは1回あたり50万円までしか出金できませんので、それ以上の場合は複数回に分けて入力しましょう。
これでbitwallet出金の完了です。
1~3営業日ほどで出金が完了します。
STICPAY出金
出金ページからSTICPAYを選択

XNの出金画面から「STICPAY Wallet」を選択します。
 
STICPAYのIDを確認して出金額を入力

出金額を入力してチェックボックスにチェックを入れ「リクエスト」をクリックします。
 
STICPAY出金の完了

STICPAYの出金が完了すると、このように「成功」と表示されます。
STICPAYから銀行への出金手順
出金の国内銀行送金をクリック

STICPAYにログインをして、左側にある出金クリックし、国内銀行送金を選択します。
 
銀行を選択して出金額を入力

あらかじめ登録しておいた銀行を選択し、出金額を入力します。
 
内容を確認してメール承認

出金内容を確認してメール承認をします。
 
出金の完了

これでSTICPAYから銀行への出金が完了です。
1~3営業日ほどで着金します。
BXONE出金
出金ページからBXONEを選択

XMの出金ページに行き、BXONEを選択して、「出金」をクリックします。
(BXONE入金している場合に出現します)
 
BXONEのIDと出金額を入力

BXONEのアカウントIDを入力して、出金したい額を入力します。
最後に、出金規約にチェックを入れたら「リクエスト」をクリックします。
 
BXONE出金の完了

BXONEの出金が完了すると、このように「成功」と表示されます。
BXONEから銀行への出金手順
Withdrawal(出金)をクリック

BXONE会員ページの左サイドバーにあるWithdrawal(出金)をクリックします。
 
JPYを選択

CurrencyはJPYを選択してContinueをクリックします。
 
必要事項を入力

出金額を入力して、銀行を選択しましょう。
銀行は登録してあるものを選択すれば、自動的に入力内容が展開されるので、Continueをクリックして出金手続きの完了です。
銀行送金
出金ページからLocal Bank Transferを選択

XMの出金ページからLocal Bank Transferを選択します。
 

受取人の住所:(例)Shibaura1-2-3-305,Minato-Ku,Tokyo
受取人の名前と住所を入力しましょう。
銀行情報は以下を参考にしてください。
主な銀行のSWIFTコードと参考ページ
| SWIFTコード | 海外送金の参考ページ | |
|---|---|---|
| 三菱UFJ銀行 | BOTKJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| 三井住友銀行 | SMBCJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| みずほ銀行 | MHCBJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| ゆうちょ銀行 | JPPSJPJJIRS | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| りそな銀行 | DIWAJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| 新生銀行 | LTCBJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| 楽天銀行 | RAKTJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| 住信SBI銀行 | NTSSJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| ソニー銀行 | SNYBJPJT | > 海外送金の受け取り方はコチラ | 
| あおぞら銀行 | 海外からの受取不可 | – | 
| セブン銀行 | 海外からの受取不可 | – | 
| PayPay銀行 | 海外からの受取不可 | – | 
| イオン銀行 | 海外からの受取不可 | – | 
ネット銀行は住所がHEAD OFFICEの情報を入力するようにしてください。
店舗のある都銀や地銀などの場合は、各支店の住所を入力します。
その他、銀行によってルールが多少違うので、上のページを参考にしてください。
XMの出金に関するルールと注意点
XMの出金に関するルールと注意点です。
出金は入金と同じ方法にする必要がある
XMの出金は基本的に「入金と同じ方法」で出金しなくてはならず、マネーロンダリング防止法で定められています。
クレジットカードで入金した場合はクレジットカード、bitwalletで入金した場合はbitwalletとなります。
もし入金手段がない場合(口座開設ボーナスで利益を上げた場合など)は銀行送金での出金となります。
複数の方法で入金をしている場合、クレジットカード出金が優先される
複数の方法で入金をした場合、出金の優先ルールがあり、クレジットカード出金が一番優先されます。
その後、bitwalletやSTICPAYなどのオンラインウォレットの出金がされ、最後に銀行送金となります。
基本的に、出金手続きを取ると、XMが自動的に振り分けてくれるので、入金方法を細かく覚えておく必要はないですが、このようなルールがあることは覚えておきましょう。
JCBカード入金の場合は銀行出金となる

XMはJCBカードの出金はできず、JCBカードで入金した場合の出金は「銀行送金」となります。
クレジットカード出金できるのはVISAカードとMasterカードのみとなるので気を付けましょう。
利益の出金は銀行送金のみ可能
XMのトレードで利益が出た場合の出金は「銀行送金のみ」行なうことができます。
以前は「bitwallet入金していれば、Bitalletでも利益が出金できた」のですが、今は「入金額まで」というルールに変わってしまいました。
銀行送金は現在は国内送金のため、手数料がかからず、日数も早く出金できるので便利です。
出金をすると同じ割合のボーナスが消滅する
 参照:XM 自分の口座から出金する際に、ボーナスによって得た利益も出金できますか?どの時点でもボーナスを出金できますか?
参照:XM 自分の口座から出金する際に、ボーナスによって得た利益も出金できますか?どの時点でもボーナスを出金できますか?
XMの口座にボーナスが残った状態で出金すると「出金額と同じ割合のボーナスが消滅」するので注意が必要です。
5万円(50%)の出金
→ ボーナス2.5万円(50%)が消滅
このようなルールがあるので、ボーナスが残った状態での出金には注意しましょう。
別口座に資金移動したとしても、「口座残高と同じ割合のボーナスも移動する」ことになります。
ゼロ口座に資金移動するとボーナスは消滅するので気を付けましょう。
XMの出金は証拠金維持率150%以上にする必要がある
XMでポジション保有時に出金する場合は「証拠金維持率150%以上でないと出金できない」というルールがあります。
もしトレードで損失が出て証拠金が150%を下回った場合は出金がXMに拒否されてしまいます。
詳しく言うと「出金後に残る金額が150%以上にならないと行けない」というルールなので、出金後に残る金額が150%を下回らないように出金しましょう。
(週末の出金は証拠金維持率が400%必要になります)
XMの出金でよくある質問
XMの出金に関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。
- XMでおすすめの出金方法はどれですか?
- クレジットカード出金は手数料がかかりませんが、入金額までしか出金ができません。銀行送金は国内送金になっているので、手数料もかからず時間も早いのでおすすめです。
- XMの出金にかかる時間や日数を教えてください。
- クレジットカードは数日から数週間かかり、bitwalletやSTICPAYなどはすぐに送金されます。銀行送金は当日~1営業日ほどで銀行に着金します。
- 銀行の住所はどのように入力すれば良いですか?
- 主要な銀行の情報を載せてありますがネット銀行の場合はHEAD OFFICEの住所を記載します。都銀や地銀などの場合は、口座のある支店の住所を入力しましょう。
- XMから出金をしましたが、銀行に着金しません。どうすれば良いですか?
- まずはXMの出金が完了しているか確認し、次に着金する銀行に問い合わせてください。分からない場合はXMに送金元銀行や中継銀行の情報を確認するようにし、どこで止まっているのか確認するようにしてください。
- クレジットカードの出金に時間がかかっていますが、どうすれば良いですか?
- XMの出金が完了していれば、クレジット会社に連絡をして、現状を確認してもらうようにしてください。入金した時の情報を提示するとスムーズにいきます。
- 入金と出金を同じ方法にしなければいけない理由は何ですか?
- マネーロンダリング防止法で入金と出金を同じ方法にしなければいけないルールが国際的にあるのが理由です。
- クレジットカードやbitwalletで利益の出金はできませんか?
- はい。XMの場合は利益の出金は銀行送金のみとなっています。
まとめ
XMの出金方法や手数料、出金にかかる時間について紹介してきました。
XMの出金方法が分からない人は、画像付きで解説しているので、ぜひ参考にしてください。

コメント