「保有できるポジション数について知りたい」
このような海外FX業者の最大ロットや最小ロットについて知りたい人向けに、1回で注文できるロット数や保有できるポジション数についてまとめましたので紹介して行きます。
最小ロットは「0.01ロット」から始める業者が多いですが、1回の最大ロットや保有ポジション数は各業者さまざまです。
海外FXのロット数について詳しくない人や、大きな資金を動かす人は、ぜひ参考にしてください。
- 海外FXと国内FXの1ロットの違いが分かる
- 各海外FX業者の最大ロットが分かる
- 最大ポジション数(注文回数の上限)が分かる
海外FXの1ロットとは
国内FX | 海外FX | |
---|---|---|
1ロット | 1万通貨 | 10万通貨 |
国内FXの1ロットと海外FXの1ロットは通貨数が違い、国内FXの1ロットは1万通貨ですが、海外FXでは1ロットが10万通貨です。
国内FXから海外FXに移ってきたばかりの人は、少し混同しやすいかもしれません。
海外FX1ロットと言うと、通常は10万通貨のことを指しますので覚えておきましょう。
マイクロ口座・セント口座などは1ロットが100分の1
業者 | 1ロット | 0.01ロット |
---|---|---|
![]() |
1,000通貨 | 10通貨 |
![]() |
1,000通貨 | 10通貨 |
![]() |
1,000通貨 | 10通貨 |
![]() |
1,000通貨 | 10通貨 |
XMやIS6FXのマイクロ口座やFBS・FXGTのセント口座は1ロットが1,000通貨となり、通常の1ロットの100分の1になるので注意が必要です。
0.01ロットになると10通貨単位で取引ができるので、少ない資金でトレードすることができます。
海外FX業者の最大ロット
海外FX業者 | 最大ロット数 |
---|---|
![]() |
1000ロット(1億通貨) |
![]() |
1000ロット(1億通貨) |
![]() |
500ロット(5000万通貨) |
![]() |
200ロット(2000万通貨) |
![]() |
100ロット(1000万通貨) |
![]() |
100ロット(1000万通貨) |
![]() |
75ロット(750万通貨) |
![]() |
60ロット(600万通貨) ※マイクロ口座7ロット |
![]() |
50ロット(500万通貨) |
![]() |
50ロット(500万通貨) |
![]() |
50ロット(500万通貨) |
![]() |
30ロット(300万通貨) |
![]() |
30ロット(300万通貨) |
![]() |
30ロット(300万通貨) |
最大ロットは1回の注文で出せる最大のロット数です
海外FX業者では、1回の注文での最大ロット数はかなりばらつきがあります。
なかでも特にAxioryは最大1000ロット、FBS(セント口座以外)は最大500ロットは非常に大きな通貨をトレードすることが可能です。
これは「1回の注文に対して」となるので、上限が低い海外FX業者の場合は「複数回の注文」にすることで解決が可能です。
海外FXの最大ポジション数
海外FX業者 | 最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|---|
![]() |
1000ロット | 上限なし |
![]() |
1000ロット | 350 |
![]() |
500ロット | 200 |
![]() |
200ロット | 1000 |
![]() |
100ロット | 200 |
![]() |
100ロット | 合計200ロットまで |
![]() |
75ロット | 上限なし |
![]() |
60ロット ※マイクロ口座7ロット |
300 ※マイクロ口座150 |
![]() |
50ロット | 200 |
![]() |
50ロット | 制限なし |
![]() |
50ロット | 制限なし |
![]() |
30ロット(300万通貨) | 30 |
![]() |
30ロット | 30 |
![]() |
30ロット | 合計100ロットまで |
最大ポジション数は「未決済で保有できる注文回数」のことを言います。
最大ポジションん数は注文できる回数のことを言うので、AxioryやTradeviewは「何回でも注文ができる」ということになります。
XMは最大ポジション数が200なので、200回まで注文をすることができ、「最大ロット50ロット × 200ポジション= 10,000ロット」が最大で保有できるロット数となります。
FXGTとLANDFXはポジション回数の制限ではなく、合計ロットの数で、それ以上の注文ができなくなります。
最大ロットも大事ですが、ポジション数も気にするようにしましょう。
海外FXの最大ロットおすすめ業者
海外FX業者の中から最大ロット数・最大ポジション数が多い、おすすめの海外FX業者を紹介して行きます。
レバレッジも載せておきますので、ハイレバトレードしたい人は参考にしてください。
1位:Axiory(1,000ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
1,000ロット | 上限無し |
Axioryは最大ロットが高い上に、ポジション数の上限がないため大口注文する人におすすめです。
法人口座も受け付けているので、大きいトレードはAxioryを使うと良いでしょう。
AxioryはMT4だけでなくcTraderも使えるので、裁量トレードの人にはおすすめです。
2位:TradersTrust(1,000ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
1,000ロット | 350 |
TradersTrustは1回あたりの最大ロットが1,000ロットまで注文ができ、ポジション数は350となっています。
かなり大きな設定となっているので、上限まで注文する人はほとんどいないと思います。
大口の法人トレーダーでも十分の最大量と言えるでしょう。
3位:FBS(500ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
500ロット | 200 |
FBSは1回の注文で500ロットのトレードができ、最大ポジションが200回の注文まで対応しています。
最大ロットが大きいので、大口トレーダーにもおすすめな業者です。
ただ、FBSは資金を入れすぎるとレバレッジ制限がかかるので気を付けましょう。
4位:Exness(200ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
200ロット | 1,000 |
Exnessは最大ロットが200で、1,000ポジションまで保有可能です。
かなりのポジション数を保有できるので、ナンピン系やトラリピ系EAを複数稼働してもまったく問題ないでしょう。
5位:TitanFX(100ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
100ロット | 200 |
TitanFXは1回で注文できる最大ロットが100で大きめです。
最大ポジション数も200なので、最大で「100ロット × 200回 = 2万ロット」まで保有することが可能です。
TitanFXは口座残高によるレバレッジ制限がないので、大口注文向きになっています。
6位:Tradeview(75ロット)
最大ロット数 | 最大ポジション数 |
---|---|
75ロット | 上限無し |
Tradeviewは1回で最大75ロットまで注文することができます。
保有ポジション数に上限はないので、複数のEAを使うなど、保有ポジションが多くなるトレード方法でも問題ありません。
海外FXの最大ロットまとめ
海外FX業者の最大ロットや最小ロット、ポジション数について紹介して来ました。
最小ロットはほとんどの業者が0.01ロットからなので分かりやすいですが、最大ロットやポジション数は各業者の設定が違います。
大きな注文をしたい人は、最大ロットやポジション数の上限が高い業者を選んでトレードするようにしましょう。
【関連記事】