XMの税金計算と確定申告の手順・必要書類の申告方法

xm 税金 確定申告

「XMの税金の計算方法を知りたい」

「確定申告の必要書類や書き方を教えてほしい」

「年間取引報告書の出し方はどうすれば良いの?」

このようなXMの確定申告や税金について解説して行こうと思います。

XMは海外FXとなるため、国内FXとは税金の区分が違い、計算の仕方も変わって来ます。

税金の計算方法、税金対策、確定申告の方法など、詳しく解説して行こうと思います。

このページで分かること
  • 確定申告が必要な金額や条件が分かる
  • 確定申告に必要な書類が分かる
  • 確定申告書類の書き方が分かる

XMの公式サイトはコチラ

 

XMの確定申告が必要な人と確定申告の条件

確定申告が必要な人と条件
・1/1~12/31の利益に対して、翌年2/16~3/15に申告
・給与所得者20万円、個人事業主48万円の利益に対して確定申告が必要
・利益が出ていない場合や、経費などを含めて20万円(個人事業主48万円)未満であれば確定申告不要

確定申告とは、毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得にかかる税金の額を計算して、税務署に確定申告書を提出して、申告・納税を行う手続きです。

毎年、2月16日から3月15日が確定申告の時期になります。

サラリーマンや公務員等の給与所得者は、会社が年末調整の手続きをしてくれるため、別所得がない場合であれば個人で確定申告する必要はありません。

しかし、XMで一定の利益が出ている人は、サラリーマンであっても確定申告をしなければなりません。

XMは「海外FX」となり、国内FXとは税金の区分や計算方法が変わって来ます。

初めて海外FXの確定申告する人は、失敗のないように早めに準備しておきましょう。

XMの確定申告の方法を詳しく解説していきます。

 

サラリーマンは利益20万円から確定申告が必要

・海外FXや仮想通貨取引などの雑所得(総合課税)の利益合計が20万円以上の場合は申告が必要
※国内FXは雑所得でも「先物取引に係る雑所得」なので別区分になります

サラリーマン(給与所得者)の場合は「XMの年間利益が20万円以上」で確定申告が必要になります。

給料以外で稼いだお金(利益)が20万円未満であれば、確定申告する必要はありません。

サラリーマンは前述したように会社で年末調整を行い、年間の所得額や税額が記載された「源泉徴収票」を年末または年初に発行します。

確定申告を行う時は、この源泉徴収票も必要になりますので、保管しておいてください。

アルバイト・パートでも給与所得者となり、サラリーマンと同じ条件になります。

サラリーマンの人は会社で「源泉徴収」をしているため、確定申告の際には、会社から天引きされた所得税を差し引いた額が実際の「納税額」になります。

 

個人事業主は利益48万円から確定申告が必要

一方で個人事業主の場合は「XMの年間利益が48万円以上」で確定申告が必要です。

48万円は基礎控除の額となり、サラリーマンよりも「無申告OK」の金額が多いのが特徴です。

個人事業主の他、フリーランスや専業主婦もこの枠組みに該当します。

学生はアルバイトをしていなければ個人事業主扱いになります。

 

XMの税金は雑所得の総合課税

海外FX 国内FX
税率の区分 雑所得(総合課税) 雑所得(先物取引に係る雑所得)
課税方法 累進課税 申告分離課税
税率 15%~55% 20.315%
損失繰越 できない 3年間できる

国内FXと海外FXの税金は、課税方法や税率が異なります。

どちらの収益も「雑所得」というカテゴリーですが、海外FXは仮想通貨取引や転売、アフィリエイトなどの「雑所得の総合課税」の分類になります。

国内FXは「先物取引に係る雑所得」という区分となり、海外FXとは別の分類になります。

例えば国内FXの収支がマイナスだったとても、海外FXで条件に該当する収益があった場合は、確定申告が必要になるので注意しましょう。

 
他の雑所得とは損益通算が可能

国内FXとの損益通算はできませんが、他社の海外FXや仮想通貨などの取引も損益通算ができます。

XM+200万円、他社-100万円の場合

XM200万円 - 海外FX他社100万円 = 100万円 となります。

XMとの収益と損益通算できる収入には、次のようなものがあります。

  • 他社の海外FX口座
  • 原稿料・講演料・印税
  • アフィリエイトの収益
  • ネットオークションの売り上げ

ただし、海外FXは前年度の損失を繰り越して計上できないので気をつけてください。

 

XMの税率と税金の計算方法

XMの所得金額に対する税率と控除額を次のようになります。

所得が高くなるほど、所得税の税率が上がっていきます。

所得金額 所得税 (控除額) 住民税
195万円以下 5% (0円) 10%
195万円超~330万円以下 10% (97,500円) 10%
330万円超~695万円以下 20% (427,500円) 10%
695万円超~900万円以下 23% (636,000円) 10%
900万円超~1,800万円以下 33% (1,536,000円) 10%
1,800万円超~4,000万円以下 40% (2,796,000円) 10%
4,000万円超~ 45% (4,796,000円) 10%

所得税(5%~45%)・住民税(10%) 別途、所得金額に対して復興特別所得税(2.1%)がかかります

サラリーマンなどの給料をもらっている人は、給料から給与所得を計算し、そこから海外FXの利益を足して計算します。

サラリーマンの海外FXの税金計算方法
給料:500万円、海外FXの利益100万円の場合

給料 – 給与所得控除 = 給与所得
海外FXの売上 – 手数料やスワップ – 経費 = 海外FXの利益

【計算式】
500万円 × 20% + 44万円 = 144万円(給与所得控除額)
500万円 – 144万円 = 356万円(給与所得)
356万円 + 100万円(海外FXの利益) = 456万円(合計所得金額)
456万円 × 20% – 427,500円 = 484,500円(サラリーマンも含めた所得税)
484,500 × 100/456(海外FXの割合)= 106,250円(海外FXのみの所得税)

456万円 × 10% = 456,000円(サラリーマンも含めた住民税)
456,000円 × 100/456(海外FXの割合)= 100,000円(海外FXのみの住民税)

このように、サラリーマンの給料も合わせた所得から所得税・住民税を計算し、そこから海外FXの割合で税金を計算します。

後半で説明する国税庁のホームページから確定申告する場合は自動計算となりますが、紙で提出する人はこのように計算をしてください。

住民税については均等割などもあるので、詳しくは市区町村役場で確認をしてください。

↓ざっくり簡単に計算したい場合は、税金計算ツールを活用してください。

> 海外FXの税金計算ツール(シミュレーション)

 
XMの税金は決済した利益にかかる

XMの税金で注意したい点は「決済が完了した収益のみ」が課税の対象となる所得になります。

ポジション保有中の「含み益」は、まだ収益として計上されていない事になります。

XMの「ボーナス」は基本的には出金できないため、税金の対象にはなりません。

(トレードコンテストなどの利益がある場合は一時所得の扱いになります)

 
利益から経費を引く

年間の個人収入金額を算出したら、そこから必要経費を引きます。

海外FX取引で必要経費として計上できるものは次の通りです。

海外FXで経費にできるもの
  • 海外FX取引に関する本や雑誌、情報商材
  • セミナー費用(交通費も経費にできます)
  • 取引に使用する自動売買EA
  • VPS費用
  • パソコン代(使用する割合に応じて)
  • スマホ代金、通信費(一部なら経費にできる
  • XMのゼロ口座の取引手数料

パソコンに関しては、パソコン購入費の100%ではなく「どれくらい海外FXに使っているか?」の割合(按分)で試算します。

スマホはプライベートの割合も多いと思いますが、毎日トレードしていれば10%~20%ほど経費にすることが可能です。

(スマホ購入代金、毎月の通信費)※電話代は経費にできません

その他、海外FXに関して使った経費の領収書は保管しておくようにしてください。

 
生命保険料控除などを引く

年末調整でもしている作業だとは思いますが、生命保険や個人年金などの保険料の額によって控除額が変わります。

サラリーマンの人は会社に控除証明書を毎年提出していると思いますが、年末調整の紙に「控除額」が記載されているはずです。

 

XMの確定申告に必要な書類

XMの確定申告には、確定申告書の他に、さまざまな書類や証明書が必要です。

2月、3月になって慌てる事のないよう、早めに揃えておきましょう。

 

XMの確定申告は源泉徴収票、経費の領収書、控除証明書が必要

XMの確定申告には、次のようなものが必要です。

確定申告に必要な書類
  • マイナンバーカード(または通知カード)
  • 源泉徴収票(給与所得者のみ)
  • 各種控除証明書
    (社会保険料控除・医療費控除・住宅ローン控除)
  • 経費の領収書 ※提出義務なし
  • 年間取引報告書(年間損益報告書)※提出義務なし

各種控除証明書は確定申告をする前年の12月に、各機関から自宅に発送されています。

手元にないという人は、問い合わせをするなどして再発行してもらいましょう。

経費の領収書や年間取引報告書は提出義務はありませんが、税務署が入った時に必要になります。

白色申告の場合5年、青色申告の場合7年が保管期間として定められています。

 

XMのMT4から年間取引報告書をダウンロードする

年間取引報告書はMT4・MT5からダウンロードできます。

①MT4のターミナルウィンドウから口座履歴をクリック

MT4を開いて下の「ターミナルウィンドウ」から「口座履歴」をクリックします。

(ターミナルウィンドウが表示されていない人は上の「表示」→「ターミナル」で表示することができます)

 
②右クリックで期間のカスタム設定

ターミナルウィンドウのどこかで「右クリック」をするとメニューが出るので「期間のカスタム設定」をクリックします。

 
③期間を前年の1月1日~12月31日で設定

期間は1月1日~12月31日で設定します。

 
④右クリックでレポートの保存

続いてターミナルウィンドウのどこかで「右クリック」をしてメニューを開き、「レポートの保存」をクリックします。

 
⑤年間取引報告書が発行されます。

保存すると「Statement」というhtmファイルが作られ、このような年間取引報告書が表示されます。

これを印刷したり保存して取っておきましょう。

 
⑥1年の損益はクローズドトレードP/L(Closed Trade P/L)

1年間の損益は下の方にある「クローズドトレードP/L」となります。

この金額がXMで上げた1年間の損益になります。

※ボーナスを使って損失が出るとClosed Trade P/Lがずれてしまう現象が発生することがあります。

損失額は自己資金の範囲までとなるので、手計算をし直すかMT4年間取引報告書をボーナス抜きで計算するツールなどを使って損益計算をしてください。

 

XMの確定申告手順と書き方

ここからは確定申告の手順と書き方を説明して行きます。

XMの確定申告は手書きで提出することも可能ですが、国税庁のホームページから入力するのが便利です。

税金の計算も自動でやってくれます。

今回は国税庁のホームページを元に解説して行きます。

↓確定申告を紙で手作業で申告する人は以下のページを参考にしてください。

> 海外FXの税金計算方法

 
①国税庁のホームページ→作成開始

国税庁の確定申告書等作成コーナーから「作成開始」を選択します。

 
②e-Taxがない場合は「印刷して書面で提出」を選択

e-Taxでない人でも「印刷して書面提出する」を選択することができます。

今回はコチラでやって行こうと思います。

 
e-Taxがある場合

e-Taxがある場合は「e-Taxで提出する」を選択しましょう。

 

e-Taxは【マイナンバーカード方式】での提出方法と【ID・パスワード方式】での提出方法の2種類があります。

【ID・パスワード方式】での提出は、事前に国税庁でe-Taxの登録が必要になります。

本人確認資料を持っていくと、税務署職員が本人確認を行います。
本人確認後、「ID・パスワード方式の届出完了通知」が発行され登録完了。
確定申告の期間中、税務署などに設置されている確定申告書等作成コーナーでのみ利用できます。

 
③所得税をクリック

申告書は「所得税」の申告書になります。

決算書・収支内訳書、消費税、贈与税ではありませんので覚えておきましょう。

 
④左記以外の所得のある方をクリック

赤色の「左記以外の所得のある方」を選択します。

XMは海外FXで「雑所得」の申告となります。

 
⑤青色申告者は、申告の種類を選択して、生年月日を入力

青色申告の人はチェックを入れましょう。

個人事業主登録していなければ白色申告となり、チェックは不要です。

生年月日を入力します。

 
⑥サラリーマン(会社員)の方は、給与所得を入力する

サラリーマンの人は源泉徴収票を元に「給与所得」を入力しましょう。

 
⑦源泉徴収票の内容を入力

源泉徴収票に書いてある番号を元に、項目を入力して行きます。

 
⑧雑所得のその他(海外FXの税金)をクリック

次にXMで得た利益を入れて行きます。

雑所得の「その他」を入力します。

 
⑨上記以外(報酬等)をクリック

上記以外(報酬等)をクリックします。

 
⑩海外FX業者の名称と住所を英語で入力+収入金額と経費も入力

XM 所得の入力
種目:証拠金取引
名称(XMの事業者):Tradexfin Limited
場所(XMの住所):F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles
収入金額:MT4で出力したクローズドトレードP/L(Closed Trade P/L)を記入
必要経費:(複数ある場合は売上から均等に分散して入力しましょう)

 
⑪控除を入力する

控除がある場合は控除お入力します。

ふるさと納税は「寄付金控除」となります。

家族のいる方は「配偶者控除」や「扶養控除」も入力しましょう。

 
⑫納税金額を確認

入力が全部終わると、納税額を自動的に算出してくれます。

金額を確認したら「次へ」をクリックします。

「何か間違っているな…?」と思ったら戻って確認しましょう。

 
⑬氏名・職業等を入力

氏名や電話番号など入力します。

屋号がない人は適当に書いておけばOKです。

 
⑭住所等を入力

住所などを入力します。

提出年月日は「提出しようと思っている日」を適当に書けばOKです。

 
⑮マイナンバーを入力

マイナンバーを入力します。

 
⑯「帳票表示・印刷」をクリック

入力はこれで終了です。

すべてにチェックが入った状態で「帳票表示・印刷」をクリックします。

 
⑰会社にばれたくない人は「自分で納付」に丸を打つこと

住民税を「給与からの差引き」にしてしまうと、確定申告した年の住民税の額が会社に知られてしまうことになります。

住民税の額で副業していることが分かってしまうので、知られたくない方は、「自分で納付」を選びましょう。

 
⑱必要書類を貼り付けて税務署へ送る(持ち込みOK)

最後に必要書類を貼り付けて、お近くの税務署へ郵送します。

税務署に直接持ち込んでもOKです。

これを2月16日~3月15日までに必ず行いましょう。

 

XMの税金対策・節税の方法

XMで利益がたくさん出た場合、税金対策・節税をすることで税金を安く抑えることが可能です。

サラリーマンなど副業でトレードをしている人は、経費にできるものがたくさんありますので、上手く利用して経費の額を増やすようにしましょう。

    XMで経費にできるもの

  • パソコンやスマホの通信費(一部)
  • パソコンやスマホの購入費用(一部)
  • 自動売買EAやインジケーターの費用
  • VPSの費用
  • 海外FXの勉強会、セミナー代金
  • 勉強会やセミナーに行くための交通費
  • 海外FXの本や情報商材の費用
  • 電気代(一部)
  • 家賃(一部)
  • 打ち合わせのお茶代・食事代

XMのトレードこれらの費用を経費にすることができ、経費を活用することで所得を低く抑えられます。

海外FXのセミナー代や本、パソコンやタブレット、電気代も割合に応じて経費として計上することができます。

家でトレードしている人は、家賃も一部、経費にすることができます。(家賃は20%くらいまで)

税務署が入った時に、納得する説明ができればOKです。

    海外FXで経費にしにくいもの

  • 水道代
  • 車の購入費、ガソリン、車検、修理代
  • 旅行
  • スーツや革靴など

XMのトレードとほとんど関係ない「水道代」や「車関係の費用」「スーツなど」は経費に入れるのが難しいです。

「攻める税理士」であれば、「〇〇%行きましょう!」と言うかもしれませんが、セミナーや勉強会によく行く人なら車関係の経費も割合で少しはいけます。

スーツなど「プライベートでも使える服装」は基本的に経費にできません。

旅行は「実際に海外FXの著名人に会って取材する」などの場合は経費にすることが可能です。

(ブログやサイトに記事を書く必要あり)

節税に関しては以下のページで詳しく解説しているので、参考にしてください。

> 海外FXの節税と税金対策 高い税金を抑える方法

 

XMで億越え・億り人になった場合は法人を設立する

個人 法人
国税 所得税:5~45% 法人税:15~23.2%
地方法人税:2~2.4%
地方税 住民税:10% 法人事業税:3.5~7%
法人住民税:1.3~1.6%
合計 15%~55% 21.8%~33.2%

XMのトレードで1億円以上の利益が出て億り人になった場合、法人を設立することで税金対策が可能です。

個人の場合は雑所得で最高税率45%となりますが、法人にすることで法人税が最大23.2%となります。

XMは法人口座を受け付けていないですが、仕事用で使う銀行の個人口座を作れば、税務上は法人への利益に組み入れることが可能です。

法人化や法人口座については以下のページで詳しく解説しています。

> 海外FX法人化の開設方法とおすすめ業者・法人口座の税金

 

XMで税金がばれない方法はほぼ無し

XMの利益について「無申告でも税務署にばれない方法はないか?」と考える人も多いと思いますが、無申告でばれない方法はほぼありません。

年間利益がわずかな人であれば、無申告でも税務署が来ない可能性がありますが、年間数百万円ほど利益があれば、無申告が続けば税務署の監査が入る可能性があります。

現在はCRS制度により、海外の金融機関に保管している預貯金も税務署に把握されている可能性があるので、「海外だから大丈夫」という考えは捨てるようにしましょう。

税務署は、無申告ですぐに来る訳ではなく、6~7年ほど無申告の人を泳がせておいて、無申告の期間がある程度貯まってから監査に来ます。

そして、無申告加算税(15%~20%)や重加算税(35%~40%)などが課されて徴収されてしまうので、正しく納税する方が税金が安くなる場合が多いです。

もし本格的に脱税をしたい場合は、海外に移住をして「日本に居住していない」と税務署に判断されるような対策をしましょう。

 

XMの税金と確定申告でよくある質問

XMの税金と確定申告に関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。

XMの利益と損益通算できるものは何ですか?
仮想通貨や転売、アフィリエイト、フリマアプリの利益など、雑所得の総合課税のものは損益通算可能です。国内FXは先物取引に係る雑所得となり、損益通算はできません。
XMの損失は翌年以降に損失繰越できますか?
いいえ。雑所得は損失繰越ができません。法人化をすれば最大10年の損失繰越が可能なので、安定化を図るために法人化するのもおすすめです。
XMの利益はいくらから確定申告をする必要がありますか?
年間利益20万円から確定申告が必要になります。経費などを引いて20万円未満になれば、申告は不要になります。
XMの利益は確定申告しなくてもばれませんか?
ばれる可能性があるので確定申告をするようにしてください。税務署にばれると無申告加算税や重加算税を払うことになります。現在はCRS制度で海外の金融機関情報が日本でも簡単に入手できる仕組みとなっています。
スマホでも確定申告できますか?
はい、スマホでも国税庁の確定申告コーナーから申告が可能です。
年間利益20万円未満であれば確定申告は不要ですか?
はい、経費などを引いて年間利益20万円未満の場合は確定申告が不要です。ただし、1円~20万円未満の間は市町村への住民税の申告が必要になるので、市町村役場の税務課に行って申告をしてください。
確定申告をすれば住民税の申告は不要ですか?
はい、確定申告は住民税の申告も兼ねた手続きになるので別途申告する必要はありません。
勤めている会社にXMの税金がばれないようにするにはどうすれば良いですか?
確定申告書第二表の右下にある自分で納付にマルを付けてください。

 

XMの確定申告まとめ

XMの税金と確定申告について解説して来ました。

XMは海外FXになるため、所得税が「累進課税」となり高めになります。

もし年間利益が1000万円を超える場合は法人化も検討するのがおすすめです。

経費はやり過ぎない程度に最大限やるのがおすすめです。

収入が多くなったら税理士と契約して、税金対策をしっかりとやりましょう。

XMの公式サイトはコチラ

 
【XM・キャッシュバック関連記事】