XMの仮想通貨・ビットコイン取引 レバレッジとスプレッド

xm 仮想通貨 ビットコイン

XMでもビットコインをはじめ仮想通貨の取引が再開されました。

このページではXMの仮想通貨取引のレバレッジやスプレッド、1ロットの通貨数や取引時間など、仮想通貨の取引条件について解説していきます。

仮想通貨は通貨ペアによって最大レバレッジや1ロットの通貨数が違うので、事前に確認しておきましょう。

XMの公式サイトはコチラ

↓海外FX業者の仮想通貨比較はコチラで紹介しています。

> 海外FXの仮想通貨・ビットコイン取引を比較 おすすめ業者はどこ?

XMの仮想通貨取引を動画で紹介していますので参考にしてください。

 

XMの仮想通貨・ビットコイン取引とは?

XMは2022年6月から仮想通貨取引が可能になり、ビットコインやイーサリアムなど27種類の仮想通貨のトレードができるようになりました。

以前も仮想通貨取引ができる時期がありましたが、その後数年間、仮想通貨の取引ができませんでした。

今回、仮想通貨の取引が再開されたので、トレーダーにも嬉しいお知らせだと思います。

 

仮想通貨はスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極のみ利用可能

スタンダード口座 マイクロ口座 ゼロ口座 KIWAMI極口座
取引可能 取引可能 取引不可 取引可能

XMの仮想通貨はスタンダード口座とマイクロ口座、KIWAMI極口座のみでトレード可能です。

ゼロ口座では取引できないので注意しましょう。

 

仮想通貨の種類 ビットコインやイーサリアムなど31通貨ペア

AAVEUSD アーベ GRTUSD ザ・グラフ
ADAUSD カルダノ LINKUSD チェーンリンク
ALGOUSD アルゴランド LTCUSD ライトコイン
AVAXUSD アバランチ MATICUSD ポリゴン
AXSUSD アクシーインフィニティ OMGUSD オーエムジー
BATUSD ベーシックアテンショントークン SKLUSD SKALE Network
BCHUSD ビットコインキャッシュ SNXUSD シンセティクス
BTCEUR ビットコイン(EUR) SOLUSD ソラナ
BTCGBP ビットコイン(GBP) STORJUSD ストージ
BTCUSD ビットコイン(USD) SUSHIUSD スシスワップ
COMPUSD コンパウンド UMAUSD Universal Market Access
ENJUSD エンジンコイン UNIUSD ユニスワップ
ETHEUR イーサリアム(EUR) XLMUSD ステラルーメン
ETHGBP イーサリアム(GBP) XRPUSD リップル
ETHUSD イーサリアム(USD) ZRXUSD ゼロエックス
FETUSD フェッチAI

XMの仮想通貨は27種類あり、ビットコインとイーサリアムはそれぞれ3通貨(USD、EUR、GBP)の決済通貨があるので31通貨ペアでの取引ができます。

ビットコインやイーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルなどの主要な仮想通貨だけでなく、マイナーなアルトコインでの取引も可能となっています。

 

仮想通貨のレバレッジは最大500倍の段階式

AAVEUSD 50倍 GRTUSD 50倍
ADAUSD 50倍 LINKUSD 50倍
ALGOUSD 50倍 LTCUSD 250倍
AVAXUSD 50倍 MATICUSD 50倍
AXSUSD 50倍 OMGUSD 50倍
BATUSD 50倍 SKLUSD 50倍
BCHUSD 250倍 SNXUSD 50倍
BTCEUR 250倍 SOLUSD 50倍
BTCGBP 250倍 STORJUSD 50倍
BTCUSD 500倍 SUSHIUSD 50倍
COMPUSD 50倍 UMAUSD 50倍
ENJUSD 50倍 UNIUSD 50倍
ETHEUR 250倍 XLMUSD 50倍
ETHGBP 250倍 XRPUSD 250倍
ETHUSD 500倍 ZRXUSD 50倍
FETUSD 50倍

XMの仮想通貨はビットコインとイーサリアムが500倍、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップルの5つは最大レバレッジが250倍となります。

それ以外は最大レバレッジが50倍となります。

XMの仮想通貨はロット数によるレバレッジ制限があるため、保有するロット数には注意しましょう。

 

ロット数によるレバレッジ制限

500倍 250倍 50倍 1倍
AAVEUSD 0~500ロット 500ロット超
ADAUSD 0~1500ロット 1500ロット超
ALGOUSD 0~1500ロット 1500ロット超
AVAXUSD 0~3500ロット 3500ロット超
AXSUSD 0~500ロット 500ロット超
BATUSD 0~1500ロット 1500ロット超
BCHUSD 0~230ロット 230~460ロット 460ロット超
BTCEUR 0~15ロット 15~30ロット 30ロット超
BTCGBP 0~15ロット 15~30ロット 30ロット超
BTCUSD 0~40ロット 40~120ロット 120~200ロット 200ロット超
COMPUSD 0~800ロット 800ロット超
ENJUSD 0~800ロット 800ロット超
ETHEUR 0~200ロット 200~400ロット 400ロット超
ETHGBP 0~200ロット 200~400ロット 400ロット超
ETHUSD 0~590ロット 590~1770ロット 1770~2950ロット 2950ロット超
FETUSD 0~800ロット 800ロット超
GRTUSD 0~3500ロット 3500ロット超
LINKUSD 0~500ロット 500ロット超
LTCUSD 0~360ロット 360~720ロット 720ロット超
MATICUSD 0~500ロット 500ロット超
OMGUSD 0~200ロット 200ロット超
SKLUSD 0~2100ロット 2100ロット超
SNXUSD 0~200ロット 200ロット超
SOLUSD 0~1500ロット 1500ロット超
STORJUSD 0~1500ロット 1500ロット超
SUSHIUSD 0~500ロット 500ロット超
UMAUSD 0~200ロット 200ロット超
UNIUSD 0~500ロット 500ロット超
XLMUSD 0~3500ロット 3500ロット超
XRPUSD 0~800ロット 800~1600ロット 1600ロット超
ZRXUSD 0~1500ロット 1500ロット超

仮想通貨はそれぞれ保有するロット数に応じてレバレッジ制限があります。

レバレッジ500倍の仮想通貨は4段階、250倍は3段階、50倍の仮想通貨は2段階の制限があります。

レバレッジ1倍になると現物投資と同じになってしまうため、レバレッジ50倍の範囲まででトレードするようにしましょう。

 

レバレッジの計算方法

BTCUSDを50ロット保有した時の計算方法
40ロットまで:レバレッ500倍
40~50ロット:レバレッジ250倍

ビットコインを50ロット保有した場合、40ロットまではレバレッジ500倍、40~50ロットはレバレッジ250倍となります。

レバレッジの計算がかなり複雑なので注意しましょう。

50ロット保有した時の必要証拠金計算 BTCUSD:22,000ドル、1ドル130円の場合
0~40ロット:22,000ドル × 130円 ÷ 500倍 × 40ロット = 228,800円
40~50ロット:22,000ドル × 130円 ÷ 250倍 × 10ロット = 114,400円
合計必要証拠金:343,200円

このようにレバレッジが下がると必要証拠金が大きく上がってしまうので、できるだけ40ロット以内の取引をするのがおすすめです。

 

仮想通貨のスプレッド

スタンダード口座 KIWAMI極口座
AAVEUSD 485.8pips 304.8pips
ADAUSD 28.5pips 12.9pips
ALGOUSD 153.8pips 88.4pips
AVAXUSD 118.5pips 8.5pips
AXSUSD 78.2pips 45.5pips
BATUSD 176.7pips 142pips
BCHUSD 133.7pips 90.8pips
BTCEUR 8109pips 3541.6pips
BTCGBP 6784.3pips 1964pips
BTCUSD 4133.6pips 2146.9pips
COMPUSD 110.1pips 58.4pips
ENJUSD 81.8pips 54.5pips
ETHEUR 907.2pips 478.6pips
ETHGBP 738.7pips 294.8pips
ETHUSD 426.9pips 207.6pips
FETUSD 59.9pips 25.2pips
GRTUSD 45.7pips 33.2pips
LINKUSD 5.5pips 3.5pips
LTCUSD 142.5pips 100.3pips
MATICUSD 39.1pips 24.8pips
OMGUSD 8.5pips 6.5pips
SKLUSD 24.3pips 16.7pips
SNXUSD 7.9pips 12.3pips
SOLUSD 21.7pips 10.5pips
STORJUSD 212.4pips 173.1pips
SUSHIUSD 6.8pips 3.9pips
UMAUSD 9.5pips 8.5pips
UNIUSD 6.5pips 6.5pips
XLMUSD 68.5pips 12.2pips
XRPUSD 23.3pips 9.5pips
ZRXUSD 157.2pips 89.1pips

仮想通貨のスプレッドを24時間計測して平均スプレッド、最大・最小スプレッドを調査しました。

仮想通貨はゼロ口座の取り扱いがないため、スタンダード口座とKIWAMI極口座で調査をしています。

XMの仮想通貨は早朝時でも広がることはなく、最大スプレッドもFXのように大きく広がることはありませんでした。

 

1ロットの通貨数 最大・最小ロット

1ロット 最小ロット 最大ロット
AAVEUSD 10通貨 0.01ロット 1000ロット
ADAUSD 1000通貨 0.01ロット 3000ロット
ALGOUSD 1000通貨 0.01ロット 3000ロット
AVAXUSD 10通貨 0.01ロット 7000ロット
AXSUSD 100通貨 0.01ロット 1000ロット
BATUSD 1000通貨 0.01ロット 3000ロット
BCHUSD 10通貨 0.01ロット 460ロット
BTCEUR 1通貨 0.01ロット 30ロット
BTCGBP 1通貨 0.01ロット 30ロット
BTCUSD 1通貨 0.01ロット 80ロット
COMPUSD 10通貨 0.01ロット 1600ロット
ENJUSD 1000通貨 0.01ロット 1600ロット
ETHEUR 1通貨 0.01ロット 400ロット
ETHGBP 1通貨 0.01ロット 400ロット
ETHUSD 1通貨 0.01ロット 1180ロット
FETUSD 1000通貨 0.01ロット 1600ロット
GRTUSD 1000通貨 0.01ロット 7000ロット
LINKUSD 100通貨 0.01ロット 1000ロット
LTCUSD 10通貨 0.01ロット 720ロット
MATICUSD 1000通貨 0.01ロット 1000ロット
OMGUSD 1000通貨 0.01ロット 400ロット
SKLUSD 1000通貨 0.01ロット 7000ロット
SNXUSD 1000通貨 0.01ロット 400ロット
SOLUSD 10通貨 0.01ロット 3000ロット
STORJUSD 1000通貨 0.01ロット 3000ロット
SUSHIUSD 1000通貨 0.01ロット 1000ロット
UMAUSD 1000通貨 0.01ロット 400ロット
UNIUSD 100通貨 0.01ロット 1000ロット
XLMUSD 1000通貨 0.01ロット 7000ロット
XRPUSD 1000通貨 0.01ロット 1600ロット
ZRXUSD 1000通貨 0.01ロット 3000ロット

仮想通貨は種類によって1ロットあたりの通貨数が違うので注意が必要です。

MT4に表示されている金額は1通貨あたりの金額となっているため、1ロットあたりの通貨数を掛けてから計算しましょう。

また、仮想通貨の種類によって最大ロットも違うので気を付けましょう。

 

取引時間

24時間 24時間 24時間 24時間 24時間 24時間 24時間

XMの仮想通貨は土日も含めて24時間取引が可能となっています。

FXは土日が休みなので、土日に取引をしたい人は仮想通貨でトレードすると良いでしょう。

 

仮想通貨取引の注意点

XMの公式サイトに仮想通貨取引の注意点が載っています。

仮想通貨はFXと比べてボラティリティーが高く値幅制限がありません。

価格変動には注意しましょう。

当サイト調べでは、ビットコインのボラティリティーはUSDJPYの148倍の大きさとなりましたので、仮想通貨はFXと比べて相当な値動きがあります。

 

海外FXの仮想通貨取引でよくある質問

海外FXの仮想通貨取引に関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。

XMの仮想通貨はビットコイン以外にどんな通貨がありますか?
イーサリアムやライトコイン、リップルなど27種類31通貨ペアが取引可能です。
仮想通貨の取引時間を教えてください。
XMの仮想通貨は土日も含めて24時間取引が可能です。
XMで仮想通貨の取引ができないのですが、理由は分かりますか?
XMの仮想通貨はスタンダード口座とマイクロ口座のみで取引可能で、ゼロ口座では取引できません。
ビットコインの1ロットの通貨数を教えてください。
1ロットは1BTCとなり、0.01ロット(0.01BTC)から取引可能です。
XMの仮想通貨は通貨ペアとロットによってレバレッジが変わるので、事前に確認しておきましょう。

 

まとめ

XMの仮想通貨取引のレバレッジやスプレッドなど、取引条件を紹介して来ました。

XMの仮想通貨はロット数によってレバレッジが段階的に変わるので、少し複雑に感じるかもしれません。

ただ、XMでは土日でも仮想通貨取引がOKで、レバレッジも比較的高めの設定になっているのでおすすめです。

FXは土日休みなので、ぜひ土日は仮想通貨で取引をしていきましょう。

XMの公式サイトはコチラ

↓XM仮想通貨取引の税金と確定申告は以下のページで紹介しているので参考にしてください。

> XM仮想通貨・ビットコインの税金と確定申告・税率と計算

コメント