iFOREXの入金方法と手数料 入金できない場合の対処方法

iforex 入金

ここではiFOREX(アイフォレックス)の入金方法、入金手数料、入金できない場合の対処方法を詳しく紹介していきます。

その他、最低入金額や入金に反映されるまでの時間など、iFOREXの入金に関することはこのページで解決できます。
iFOREXの公式サイトはコチラ

鶏冠井悠二
著者
【この記事の著者】
CFP,1級FP,証券外務員一種,投資診断士
㈱ナゴウェブ 鶏冠井悠二

海外FX比較ナビの運営をする海外FX歴5年の現役トレーダー。多数の海外FX業者を実際に利用し、自身の経験を基に記事作成を行なう。トレーダーに役立つ様々なツールも開発。EAのバックテストは200以上の実績があり、数十のEAを稼働中。

iFOREXのおすすめ入金方法

順位入金の種類特徴
1位Bitwallet
入金手数料が少しかかる
どんなカードでも入金でき、出金の時も手数料が安い
2位クレジットカード
入金、出金ともに手数料がかからない
エラーで入金できないことが多い
3位Astropay
即時反映され、銀行無料で仮想通貨の送金手数料のみ
4位仮想通貨
着金後15分以内と早い
仮想通貨の送金手数料のみ
5位国内銀行送金
手数料も安く、スピードも比較的早め
6位海外銀行送金
手数料が高く入金に時間がかかる

iFOREX入金で一番おすすめしたいのはBitwalletです。Bitwalletはどんなカードからも入金可能で、入金スピードも早いです。

画像引用元:Bitwallet

利益が出た場合でもBitwalletなら出金可能で、出金手数料も非常に安いです。

クレジットカード入金は「エラー」が起きて入金できないことが多いので、Bitwalletをメインに入金するのをおすすめします。

iFOREXの入金手数料

入金の種類入金手数料その他費用出金手数料
クレジット/デビット
無料なし10万円未満2000円
Bitwallet
100円Bitwalletにカード8%~8.5%,銀行振込無料10万円未満2000円(銀行へは824円)
Astropay
無料銀行無料,仮想通貨送金の手数料
仮想通貨
無料ウォレットからの送金手数料
国内銀行送金
無料銀行側の振込手数料10万円未満2000円(中継手数料,受取手数料5,000円ほど)
海外銀行送金
無料手数料5000円ほどかかる10万円未満2000円(中継手数料,受取手数料5,000円ほど)

iFOREXの入金はクレジットカードやbitwallet、国内銀行送金など6種類あります。

iFOREXの入金手数料で比較するとクレジットカード入金は手数料がかからないため、一番おすすめです。

しかし、クレジットカードはほとんどのカードが入金エラーになってしまいます。

クレジットカードよりもデビットカードの方が入金確率が高いため、デビットカードを準備しておくと良いでしょう。

Bitwalletへの入金はカードだと8%~8.5%と非常に高いため、銀行振込でBitwalletに入金すると良いです。

さらに、Astropay(アストロペイ)というオンラインカジノでよく利用される送金サービスや、仮想通貨入金も可能となっています。

画像引用元:Astropay

銀行からの振込は「国内銀行送金」が誕生したため、安い手数料でiFOREXに入金できるようになりました。(銀行からの振込手数料のみ)

入金に反映される時間

入金の種類反映時間
クレジットカード
リアルタイム
Bitwallet
リアルタイム
Astropay
リアルタイム
仮想通貨
着金後15分以内
国内銀行送金
営業時間内30分以内
海外銀行送金
3-20営業日

iFOREX入金の反映時間はクレジットカード・Bitwallet・Astropayが一番早く「リアルタイム」で入金されます。

国内銀行送金は、銀行の営業時間内であれば30分前後、海外銀行送金は3~20日ほどかかります。

仮想通貨は、通貨によって反映時間が違います。

最低入金額(いくらから)と限度額

入金の種類最低入金額限度額
Bitwallet
1万円上限なし
海外銀行送金
1万円20億円 (=約15,263,156ドル)
仮想通貨
1万円50,001ドル
クレジットカード
1万円5,728,689円 (=約43,722ドル)
Astropay
1万円3,436,875円 (=約26,230ドル)
国内銀行送金1万円50万円 (=約3,816ドル)

iFOREXはどの入金方法でも1万円から入金することができます。

ちなみに出金は10万円以上でないと2,000円の手数料がかかるため覚えておきましょう。

入金限度額はそれぞれ違いますが、国内銀行送金は1回あたり50万円が限度額です。

もし50万円よりも大きくなる場合は複数回に分けて振込むか、別の方法を使いましょう。

営業時間と土日

入金の種類営業時間
クレジットカード
24時間OK
仮想通貨
24時間OK
Astropay
24時間OK
Bitwallet
平日のみ
国内銀行送金
平日9時~15時まで
海外銀行送金平日9時~15時まで

iFOREXへの入金は、クレジットカードは平日でも土日でも夜でも24時間入金可能です。

銀行からの振込は平日の9時~15時までとなるので、土日の場合は翌月曜日での対応となります。

クレジットカード(デビットカード)入金

入金方法iFOREXの受取手数料振込側の手数料
クレジットカード無料無料

iFOREXへのクレジットカード入金は、ほとんどのカードが「エラー」となり入金できません。

iFOREXのクレジットカード出金は「入金のキャンセル」として出金されるため、クレジット会社は海外FX業者と取引したくないのです。

私の経験と2ch(5ch)情報を探して「入金できる可能性のあるカード」を調査しましたので、参考にしてください。

入金できる可能性のあるカード
  • ジャパンネット銀行VISAデビット
  • セブン銀行のデビットカード
  • エポスカードVISA
  • スルガ銀行デビットカード
  • JCBデビットカード
  • Yahoo! JAPANカード
  • VISAバンドルカード
  • VISAバウチャー(Voucher)カード
  • auWALLETクレジットカード(auウォレット)
  • Vプリカ

調査結果として、クレジットカードよりも「デビットカード」や「プリペイドカード」の方が入金できる可能性が高いです。

デビットカードやプリペイドカードは「審査がいらない」ため、1~2枚用意しておくと良いでしょう。

クレジットカードの入金方法

クレジットカードの入金手順です。

ログインして資金を入金
クレジットカードの入金方法は、iFOREXにログインをしてまずマイページ右側にある「資金を入金」をクリックします。

入金するクレジットカードを選択
登録してあるクレジットカードを選択して「続行」をクリックします。

まだカードを登録していない人は「クレジット/デビットカードの追加」を選択しましょう。

CVVと入金額を入力
CVV(カード裏面の3桁の数字)と入金額をドルで入力して「入金して続行」をクリックします。

3Dセキュアの使用OK
“あなたは3Dセキュアを使って入金しようとしています。”という注意書きが表示されるので「OK」をクリックします。

認証をしてOK
カード会社の認証画面になるので、少し待ちます。

入金の完了
この画面に切り替わったら無事、クレジットカード入金が完了です。

Bitwallet入金

受取手数料Bitwallet手数料Bitwalletへの手数料
無料100円VISA・マスター8%,その他8.5%,銀行振込無料

Bitwalletは「オンラインウォレット」という決済サービスの一つで、海外FX業者の多くで採用されています。

Bitwalletへの入金はクレジットカードは「どんなカードでも入金可能」なため、非常に重宝されています。

画像引用元:bitwallet>ウォレットへのご入金方法

銀行振込でBitwalletに入金すれば、手数料はかからないため、とてもおすすめできる入金方法です。

iFOREXへの入金は「Bitwallet一択」と言っても良いくらいです。

画像引用元:bitwallet>ウォレットへのご入金方法

シュミレーターもあるので、いくら入金したら手数料はいくらかかるのか瞬時に教えてくれます。

【参考】
Bitwallet公式サイト

Bitwalletの入金方法

続いて、bitwalletの入金手順です。

ログインして資金を入金
Bitwalletの入金方法は、まずiFOREXにログインをしてマイページ右側にある「資金を入金」をクリックします。

bitwalletを選択
「電子マネー」の箇所からBitwalletの右側にある「続行」をクリックします。

受取人欄と口座番号をメモしておく
iFOREXのbitwallet入金はbitwallet内で送金が必要になりますので、受取人欄(送金先アドレス)とiFOREXの口座番号をメモしておきましょう。

bitwalletでログイン
先ほどの「続行」をクリックすると、bitwalletにサイトに移動するのでログインしましょう。

アカウントがなければ、初めに「サインイン」から登録しておくといいでしょう。

ご送金 → 今すぐご送金
Bitwalletにログインをしたら「ご送金」→「今すぐご送金」を選択します。

送金先アドレスと入金額、iFOREXの口座番号を入力
日本円を選択して先ほどのiFOREXの送金先アドレスを入力し、メッセージの欄にiFOREXの口座番号を入力します。

送金内容を確認して資金を送金
送金内容を確認してセキュアーIDを入力して資金を送金します。

これでbitwallet入金の完了です。

bitwalletの詳しい入金方法はコチラ

Astropay入金


Astropay(アストロペイ)は、オンラインカジノでよく利用される送金サービスです。

入金方法受取手数料
Astropay無料

Astropayの入金手順

Astropayの入金手順です。
ログインして資金を入金
iFOREXにログインをして「資金を入金」をクリックします。
Astropayを選択
Astropayを選択します。
入金額を入力

入金額を入力して「続行」をクリックしましょう。
登録なしでも入金可能

Astropayは登録なしでも入金が可能です。

電話番号認証をしてから入金手続きを進めましょう。

Astropayへ送金する(STICPAY使用)

AstropayへのSTICPAYを使って送金してみましょう。

SMS認証画面が現れるので、コードを入力します。
支払い方法選択画面で、STICKPAYを選択します。


「入金の確認」の画面が表示され、サマリーの購入金額と承認時間の目安を確認しましょう。
STICPAYにログイン

STICPAYにログインします。
セキュリティのための2段階認証を行います。認証用のメールが送信されます。

ウォレットの通貨を選択して、金額を確認して、次へ進みます。その後は、画面に従って支払いを完了させてください。

【参考】
Astropay公式サイト

国内銀行送金

振込口座名義受取手数料振込側の手数料
グローバルコレクトジャパン(カ無料0円~数百円(銀行による)

iFOREXへの国内銀行送金は三井住友銀行を使って行われます。

手数料は三井住友銀行への振込み手数料だけで済むので、海外銀行送金よりも安く、早く入金されます。

振込依頼人名の前後に、iFOREXの口座番号を記載するようにしましょう。

口座番号の記載がないと、手続きに時間がかかる場合があります。

国内銀行送金の入金方法

国内銀行送金の入金手順です。

ログインして資金を入金
国内銀行送金の入金方法は、iFOREXにログインをしてまずマイページ右側にある「資金を入金」をクリックします。

現地銀行を選択
「銀行/電信送金」のタブから「現地銀行/電信送金」の右側にある「続行」をクリックします。

入金額を入力
入金額を入力して「続行」を選択します。

振込情報に沿って入金
振込先情報が表示されるので、間違いないように振り込みましょう。

振込み時には、「振込み名義人」の箇所を、「口座番号+名前」を入れるようにしてください。

振込みが終わったらiFOREXに「送信完了画面」のスクリーンショットを送るようにしましょう。

連絡を入れたら国内銀行送金の入金が完了です。

着金には30分~1時間ほどかかるので、少し待ちましょう。

海外銀行送金

振込口座名義受取手数料振込側の手数料
Formula Investment House Ltd.無料振込手数料5000円前後

iFOREXへの海外銀行送金は手数料が高く、時間もかかるのでおすすめしない入金方法です。

今は国内銀行送金もあるので、海外銀行送金を選ぶことはないと思いますが、最悪の場合は海外銀行送金を使いましょう。

金額が増えても手数料は変わらないので、できる大きな金額を入金する方がお得です。

海外銀行送金の入金方法

海外銀行送金の入金手順です。

ログインして資金を入金
海外銀行送金の入金方法は、iFOREXにログインをしてまずマイページ右側にある「資金を入金」をクリックします。

国際銀行を選択
銀行/電信送金のタブから「国際銀行/電信送金」の右側にある「続行」をクリックします。

入金額を入力


入金額を入力して「続行」をクリックしましょう。

ドルで入金すると換金手数料がかかるので、円で入金する方がおすすめです。

振込情報に沿って入金

振込先情報が表示されるので、間違いないように振り込みましょう。

振込み時には、「振込み名義人」の箇所を、「口座番号+名前」を入れるようにしてください。

振込みが終わったらiFOREXに「送信完了画面」のスクリーンショットを送るようにしましょう。

連絡を入れたら海外銀行送金の入金が完了です。

着金には2~5日ほどかかるので、着金の連絡がiFOREXから入ったら取引を開始しましょう。

仮想通貨入金

受取手数料仮想通貨手数料仮想通貨への手数料
無料取引所の送金手数料取引所や入金方法による

仮想通貨といっても、仮想通貨だけで沢山の種類があるので通貨や使うサービスによって手数料は大幅に違います。

仮想通貨の入金方法

仮想通貨の入金手順です。

ログインして資金を入金
iFOREXにログインをして「資金を入金」をクリックします。

仮想通貨ウォレットを選択
仮想通貨ウォレットを選択します。

入金額をドルで入力
入金したい額をドルで入力して「続行」をクリックします。

zonda payで手続き
zonda payというページに移動するので、仮想通貨の送金をして手続きを進めましょう。

iFOREXに入金できない場合

iFOREXに入金できない場合の対処方法を紹介していきます。

クレジットの入金拒否は別カード・別入金の方法にする

クレジットカード入金はクレジット会社によっては海外業者への入金が拒否される可能性があります。

iFOREXに入金できない場合は「クレジットカード」の入金エラーの場合が多いです。入金拒否の場合は何度やっても入金できないので、別のカードで入金するようにしましょう。

もし手持ちのカードすべてがダメだった場合はbitwalletなどを経由して入金するのが良いと思います。

他の理由で入金できない場合は、送金元に問い合わせるか、iFOREXに問い合わせましょう。

Twitterで「iFOREXへ入金できない」書き込みを調べたところ、以下のツイートがありました。

銀行振込みはiFOREXに連絡を取って調べてもらう

銀行振込みの場合でiFOREXになかなか着金しない場合は、iFOREXに確認を取って調べてもらうようにしましょう。

振込み時に「口座番号+名前(ローマ字)」で振込んでいるかどうか確認するようにしてください。

もし口座番号を入力しなかった場合はiFOREXでの着金作業に時間がかかることがあります。

海外銀行送金は時間がかかることがある

海外銀行送金は、複数の中継銀行を経由することがあり、途中で止まってしまうトラブルもあります。

中継銀行間で手続き上の文字が1つ違うだけでも送金が止まってしまい、着金まで数ヶ月かかることもあります。

その場合は、振込元の銀行やiFOREXに連絡を取って、中継銀行を調べてもらうようにしてください。

 

iFOREXの入金でよくある質問

iFOREXの入金に関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。

iFOREXは入金するとボーナスがもらえますか?
はい、入金ボーナスがもらえます。特別オファーの連絡があれば、入金100%のボーナスがもらえる時もあります。
iFOREXで入金できない場合はどうすれば良いですか?
クレジットカードでエラーになった場合は違うカードを使いましょう。銀行送金の場合はサポートに連絡をして、いつ・いくら入金したか伝えてください。
どのクレジットカードが入金できますか?
私の場合は楽天カード、イオンカード、エポスカード、リクルートカード(JCB)で入金できています。
iFOREXの入金は手数料がかかりますか?
iFOREX側の手数料はbitwalletだけ100円かかります。あとは振込元の手数料のみとなります。
どの銀行からの入金がおすすめですか?
ネット銀行は手数料が無料もしくは安いのでおすすめです。

iFOREXの入金まとめ

iFOREXの入金方法、入金手数料や入金できない場合の対処方法について紹介して来ました。

入金のことだけを考えるとクレジットカードが時間も早く手数料もかからないのでおすすめです。

ただ、クレカ出金は「入金のキャンセル分として」処理されるため、付与されたポイントも消えてしまいます。

以前はiFOREXの入金は「クレジットカードと海外銀行送金」だけでしたが、Bitwalletを採用したことで、利便性がぐっと良くなりました。

iFOREXへの入金はBitwallet一択でも良いくらいです。ぜひ参考にしてください。
iFOREXの公式サイトはコチラ

コメント

  1. iforexへのbitwallet入金は土日は反映されませんよ。

    • ご連絡ありがとうございます。
      サイトには「リアルタイム」と書いてありましたね。
      最近はiFOREXよく使っていますが、反映に少し時間かかりましたね。
      修正しておきます。ご指摘ありがとうございました。