Tradeviewの入金方法、入金手数料、入金できない場合の対処方法

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

ここではTradeview(トレードビュー)の入金方法、入金手数料、入金できない場合の対処方法を詳しく紹介して行きます。

Tradeviewの入金ページではたくさんの入金方法が表示されますが、ほとんどがYen(円)に対応していないため、これから説明する6種類がメインとなります。

また、入金する際にはルールも存在するため、Tradeviewの入金前に確認しておきましょう。

Tradeviewの公式サイトはコチラ

鶏冠井悠二
著者
【この記事の著者】
CFP,1級FP,証券外務員一種,投資診断士
㈱ナゴウェブ 鶏冠井悠二

海外FX比較ナビの運営をする海外FX歴5年の現役トレーダー。多数の海外FX業者を実際に利用し、自身の経験を基に記事作成を行なう。トレーダーに役立つ様々なツールも開発。EAのバックテストは200以上の実績があり、数十のEAを稼働中。

Tradeviewの入金方法の種類

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewの入金方法の種類は、大きく分けてこの6種類です。

Tradeviewの入金方法
  • クレジットカード
  • Bitwallet
  • STICPAY
  • Bitpay
  • 国内銀行送金
  • 海外銀行送金

手数料や利便性もそれぞれ違うので、比べてみていきましょう。

入金の種類手数料入金時間
クレジットカード無料即時
bitwallet銀行は無料即時
STICPAY銀行は1%即時
bitpay手数料変動制15分以内
国内銀行送金振込元の手数料30分以内
海外銀行送金5000円ほど1~3営業日

Tradeviewへの入金方法はたくさんありますが、USD(ドル)やGBP(ポンド)などに対応していてもJPY(円)には対応していない、というものもあります。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

日本円で入金できる一番のおすすめはBitwalletです。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画像引用元:bitwallet

入金スピードも早く、クレジットカードも使えますし、手数料もそこそこ安いですが、bitwalletのクレジットカード入金は手数料が高いので、STICPAYを使った方が安くなります。

ビットコインを持っている人であればbitpayを使うことはありますが、わざわざビットコインを買ってから送金するのも手間がかかります。

2021年からTradeviewも国内銀行送金に対応していますので、国内銀行送金を使うのもおすすめです。

Tradeviewの入金手数料

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewへの入金手数料はクレジットカードが一番安く、無料で入金することが出来ます。

入金の種類入金手数料その他の入金費用
クレジットカード無料なし
Bitwallet無料Bitwalletカード8%~8.5%,銀行振込は無料
STICPAY無料STICPAY入金手数料カード3.85%,振込は1%
bitpay無料bitpayからの振込手数料が数百円(変動制)
国内銀行送金無料振込元銀行の手数料
海外銀行送金無料中継手数料など5000円前後
入金手数料は無料ですが、その他の入金費用がクレジットカード以外は上乗せされるので注意が必要です。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画像引用元:TRADEVIEW

またBitwalletも銀行振込でBitwalletに入金すれば無料で入金可能です。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

クレジットカードはエラーで入金できないことが多いので、総合的に考えるとBitwalletが一番安く入出金が可能です。

「海外銀行送金」は、中継手数料など全部で5000円ほどの費用がかかるためコスト高です。

Tradeviewでは国内銀行送金もあるため、bitwalletやSTICPAYなどに登録していない人は銀行送金もおすすめです。

最低入金額(いくらから)

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

TradeviewではXレバレッジ口座(スタンダード口座)は1万円から入金でき、その他のILC口座やcTrader口座などは10万円からの入金となります。

入金の種類最低入金額限度額
クレジットカード10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)上限なし
Bitwallet10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)1000万円
STICPAY10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)100万円
bitpay10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)10万ドル
国内銀行送金10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)100万円×1ヶ月4回
海外銀行送金10万円(Xレバレッジ口座のみ1万円)上限なし

入金の上限は入金する方法によって変わり、クレジットカードはTradeivewとしての上限はありません。(クレジット会社の上限による)

bitwalletは1回あたり1000万円まで、STICPAYは100万円まで、bitpayは10万ドルまでとなります。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画像引用元:STICPAY>手数料

国内銀行送金は1ヶ月あたり100万円×4回までが上限となります。

入金に反映される時間

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewの入金にかかる反映時間は、クレジットカード、Bitwallet、STICPAYが早く、リアルタイムに反映されます。

入金の種類入金にかかる反映時間
クレジットカード即時
Bitwallet即時
STICPAY即時
bitpay15分以内
国内銀行送金30分以内
海外銀行送金1~3営業日

ただ、BitwalletやSTICPAYを利用する際には、事前にBitwallet・STICPAYに入金する必要があるため、クレジットカードが一番早くておすすめです。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画像引用元:TRADEVIEW

Bitpayも15分以内に反映されるため、スピードは早めです。

国内銀行送金は営業時間中であれば30分以内に手続きが進みますが、営業時間外は翌営業日での対応になります。

営業時間と土日

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金する時間はクレジットカード・Bitwallet・STICPAY・bitpayは24時間土日でも入金可能です。

入金の種類営業時間
クレジットカード24時間OK
Bitwallet24時間OK(銀行からBitwalletへの入金は平日15時まで)
STICPAY24時間OK(銀行からSTICPAYへの入金は平日15時まで)
bitpay24時間OK
国内銀行送金営業日24時間以内
海外銀行送金3-20営業日

ただしBitwallet・STICPAYは銀行での入金が「銀行の営業時間の平日15時までの入金」が必要になります。

クレジットカード(デビットカード)入金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewにクレジットカード・デビットカードで入金する際には、世界シェアNo1とNo2であるVISAと、MasterCardが利用可能です。

JCBやアメックスなどは利用できませんので、bitwalletかSTICPAYを経由して入金するようにしましょう。

クレジットカード入金を選ぶと、手数料はかからず入金スピードも即時という大きいメリットがあります。
国際ブランドTradeviewの受取手数料振込側の手数料
VISA, MasterCard無料無料

以前は多発していた入金エラーも、最近はかなり減ったのでクレカ入金が一番良いと思います。

クレジットカード出金は「入金のキャンセル」として出金させるため、クレジット会社は「海外FX業者に入金させてもメリットがない」のでエラーが起きることもあります。

私の経験と2ch(5ch)情報を元に「入金できる可能性のあるカード」をまとめました。

入金できる可能性のあるカード
  • ジャパンネット銀行VISAデビット
  • セブン銀行のデビットカード
  • エポスカードVISA
  • スルガ銀行デビットカード
  • JCBデビットカード
  • Yahoo! JAPANカード
  • VISAバンドルカード
  • VISAバウチャー(Voucher)カード
  • auWALLETクレジットカード(auウォレット)
  • Vプリカ

「入金できる可能性のあるカード」はクレジットカードよりもデビットカードやプリペイドカードの方が入金しやすいようです。

デビットカード、プリペイドカードは「誰でも審査なく発行できる」ので、1~2枚発行しておくと良いでしょう。

クレジットカードの入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewにログインして、マイページから「入出金」をクリックします。

GLOBAL E-TRADE COMPANYを選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

決済サービスは「CREDIT CARD」ではなく「GLOBAL E-TRADE COMPANY」を選択します。

CREDIT CARDは通貨に円が対応していないため、決済した時に為替手数料が発生してしまいます。

必要事項を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

氏名をローマ字で入力し、通貨を「日本円」に選択してから入金額を入力します。

クレジット情報を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

クレジットカードの決済画面になったら、カード番号やカードに登録している電話番号や名義人、Csc(カード裏面の3桁の数字)を間違いがないように入力してください。

もしエラーになる場合には、そのカードは使えないということなので、他のカードを試してみましょう。

Bitwallet入金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Bitwallet(ビットウォレット)は「決済サービス」と言われており、一度Bitwalletに入金後、BitwalletからTradeviewに入金する形となります。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Bitwalletへ入金する際には、クレジットカードと銀行振込から選択でき、クレジットカードの場合にはどんなカードでも入金できる利便性の高さがあります。

ただ、クレジットカードの場合には入金手数料が少々高く(VISA・マスター8%,その他カード8.5%,銀行振込は無料)、金額が大きくなると手数料が高くなっていくので注意が必要です。
入金方法Bitwalletの手数料Bitwalletへの入金手数料
Bitwallet無料VISA・マスター8%,その他カード8.5%,銀行振込無料

銀行振込の場合には手数料が無料となっているので、金額が大きい場合にはBitwalletへの入金を銀行振込にすると良いでしょう。

Bitwalletの入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewのマイページで、「入出金」をクリックします。

bitwalletを選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

「入出金」ページに移動したら、「決済サービス」タブの中からBitwalletを選びましょう。

必要事項と入金額を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

氏名をローマ字入力したら、入金額を「日本円」で入力します。

bitwalletにログイン

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Bitwalletの画面に切り替わるので、ログインしてください。

入金額を確認して決済

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金額とメールアドレスが間違っていないか確認して、「決済する」をクリックしてください。

bitwallet入金の完了

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

「正常に資金の送金処理が完了しました」の画面が表示されたら、Bitwallet入金が完了です。

STICPAY入金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金方法STICPAYの手数料STICPAYへの入金手数料
STICPAY無料クレジットカード3.85%、振込1%

STICPAYはBitwalletと同じように決済サービスの一つであり、手数料も安く利用しやすいです。

ただ、Bitwalletと比較すると、出金手数料が高いという特徴があるので、手数料が気になる人はBitwalletを利用すると良いでしょう。

STICPAYの入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewのマイページにアクセスして、「入出金」をクリックしてください。

EウォレットからSTICPAYを選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

クレジットカードや bitwalletのように「決済サービス」タブではなく、隣の「Eウォレット」のタブからSTICPAYを選びましょう。

必要事項と入金額を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

氏名をローマ字で入力し、ご入金額の箇所を「日本円」に直してから入金しましょう。

STICPAYにログイン

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

STICPAYのログイン画面が表示されたら、ログインしましょう。

入金額を確認して今すぐ支払う

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

「支払い」画面になり金額が表示されるので、こちらで決済をしてSTICPAYの入金の完了です。

bitpay(仮想通貨)入金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金方法bitpayの手数料bitpayへの入金手数料
bitpay数百円(ただし円やドルに変更される時に目減りする)400円~500円

参照:bitpay

bitpayはビットコインを利用したサービスであり、ビットコイン(BTC)の金額が常に変動していることから手数料ははっきりした金額が言えません。

金額の大きさによって手数料も変動されるため、現状ではbitpayの手数料は「数百円」としておきます。

BTCから円やドルに自動変換される際には少し金額が減るとともに、円やドルからBTCに変換される際にも少し目減りします。(約3~4%ほど)

仮想通貨を利用した投資を行っている人にはおすすめの入金方法であり、BTCの他BCH(ビットコインキャッシュ)も利用することができます。

bitpay(ビットコイン・仮想通貨)の入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewのマイページから、「入出金」をクリックしてください。

Eウォレットからbitpayを選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

STICPAYと同じく、「Eウォレット」のタブから「bitpay」を選びましょう。

必要事項と入金額を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

氏名をローマ字で入力し、入金額は「米ドル」で入力します。

BitPayを選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金する仮想通貨のウォレットを選択してください。

bitpay以外にも、Blockchain WalletやElectrum Walletなどさまざまな入金方法を選ぶことが可能です。

今回はbitpayによる入金なので、bitpayを選択します。

入金する仮想通貨の種類を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

次に入金する仮想通貨の種類を選択してください。

ビットコインやビットコインキャッシュの他、リップルやイーサリアムなども選ぶことが可能です。

QRコードをウォレットアプリで読み込む

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

QRコードが表示されるので、仮想通貨ウォレットアプリで読み込んで入金を行いましょう。

これでbitpayのビットコイン入金が完了です。

国内銀行送金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金方法振込先銀行振込側の手数料
国内銀行送金楽天銀行振込元の手数料のみ

国内銀行送金は2021年から新しく追加され、海外銀行送金と比べて早く手数料も安く入金することができます。

国内銀行送金は入金の項目がEウォレットの箇所にあり分かりにくいので、下の手順を参考にしてください。

国内銀行送金の入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewのマイページで、「入出金」をクリックします。

Eウォレットから国内送金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Eウォレットのタブから国内送金を選択します。

氏名や入金額を入力

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

「ご入金額」の箇所が「日本円」になっていることを確認して、氏名と入金額を入力しましょう。

内容を確認

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画面が切り替わるので、振込額やメールアドレスを確認しましょう。

振込み情報が表示されるので振込む

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

振込先情報が表示されるので、指定の銀行口座に振り込みましょう。

振込み時は名義人名に口座番号を付けるのを忘れないようしてください。

振込み名義人の例 : ヤマダ タロウ 112233

これで国内銀行送金の完了です。

海外銀行送金

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

入金方法振込先銀行振込側の手数料
海外銀行送金Lloyds PLC(イギリス ロイズ銀行)5,000円前後

Tradeviewの海外銀行送金は中継手数料などがかかるので、振込手数料が高くなってしまいます。

また、入金から反映までが時間がかかるという点からも、あまりおすすめできない方法と言えるでしょう。

海外銀行送金の入金方法と手順

会員ページから入出金を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewのマイページから、「入出金」を選びましょう。

日本円対応の銀行を選択

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

海外銀行送金なので、「銀行送金」タブを選び、円に対応している銀行を選んでください。

今回は日本円に対応しているDBS銀行(シンガポールの銀行)を選択して行きます。

振込み情報を元に振込みする

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

銀行を選択すると銀行情報(名義や口座番号、SWIFTコードなど)が表示されます。

コチラの銀行に間違えないように振込みしましょう。

振込む時は、名義人名の後ろにTradeviewの口座番号を必ず書くようにしてください。

振込み名義人の例 : ヤマダ タロウ 112233

これで海外銀行送金での入金が完了します。

Tradeviewの入金ルールと注意点

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewの入金方法や手順を紹介してきましたが、入金時する際には知っておきたいルールや注意点があります。

Tradeviewに入金してから「失敗した」と思うことがないように、事前に確認しておきましょう。

入金と出金を同じ方法にする

Tradeviewに限った話ではありませんが、ほとんどの海外FX業者では「入金と出金を同じ方法にする」というルールがあります。

マネーロンダリング対策(AML法、反資金洗浄法)に準拠した出金をTradeviewでは求めており、資金洗浄を防止しています。

資金洗浄の防止のためには、資金の出所を把握できるように入金額までの出金は入金と同じ方法にする必要があるとしています。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

例えば、bitwalletで10万円入金したらbitwalletで10万円出金、クレジットカードで10万円入金したらクレジットカードで10万円出金という形にしなければなりません。

ただ、入金時と金額が合っていれば問題ないので、クレジットカードとbitwalletで入金していた場合には、両方に出金することができます。

また、入金額までの出金ならどの方法でも出金可能となりますが、入金額以上の利益は出金できない方法もあるので注意が必要です。

入金額を超える利益分の出金方法としてはTradeviewでは以下の方法を推奨しています。

Tradeview推奨の入金額を超える利益分の出金方法

  • 国内銀行送金
  • 海外銀行送金
  • bitwallet
  • bitpay
  • Uphold

こちらを使って入金していれば、一度に入金額も利益も出金できます。

出金までを考えるなら、bitwalletやbitpayなどが入金方法として有利と言えるでしょう。

入金が反映されない場合

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

Tradeviewで入金できない場合はコチラを参考に対処してください。

Xレバレッジ口座は1万円、それ以外の口座(ILC,cTraderなど)は10万円から入金可能

Tradeviewは最低入金額が決まっているので、Xレバレッジ口座は1万円~、それ以外の口座は10万円~入金することが可能です。

その金額未満は入金できないので気を付けましょう。

NETELLERは入金できない

TradeviewではNETELLERの提携がありますが、日本在住者はNETELLERで入出金ができません。

海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview

画像引用元:NETELLER公式

その他、JPYの提携のないEウォレットも入金できない可能性があるので、利用するのは止めておきましょう。

クレジットカードはほとんど入金できない

楽天カードdカードイオンカードエポスカード
海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可
LINE PayカードアメックスカードYahooカードリクルートカード
海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可海外FX 口座 方法 入金 入金手数料 対処方法 tradeview 入金不可

Tradeviewでクレジットカード入金をしようとしても、ほとんどの場合、入金エラーとなって入金できません枚のカードで入金を試してみましたが、全てのカードでエラーになってしまいました。

クレジットカードの代わりの手段としては、手数料がかかりますがbitwalletやSICPAY経由でクレジットカード入金をすることも可能なので、検討してみましょう。

既に紹介した「入金できる可能性のあるカード」で試してみると良いでしょう。

また、海外への送金は何かと問題が起きることがあるので、何かトラブルがあれば「送金元」に確認するようにしましょう。

まだTradeviewに着金していない状態でTradeviewに連絡を取っても調査できません。

基本的に「送金元」が送金の責任を持つことになっているので、覚えておきましょう。

 

Tradeviewの入金でよくある質問

Tradeviewの入金に関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。

Tradeviewの入出金はどんな方法がありますか?
クレジットカード, Bitwallet, STICPAY, Bitpay, 国内銀行送金, 海外銀行送金の6種類です。
Tradeviewで使えるbitwalletとは何ですか?
Bitwallet(ビットウォレット)は「決済サービス」と言われており、一度Bitwalletに入金後、BitwalletからTradeviewに入金する形となります。
Tradeviewはクレジットカードやデビットカードで入金することはできますか?
Tradeviewにクレジットカード・デビットカードで入金する際には、世界シェアNo1とNo2であるVISAと、MasterCardが利用可能です。
Tradeviewの入金の手数料はいくらですか?
入金手数料は無料ですが、その他の入金費用がクレジットカード以外は上乗せされるので注意が必要です。
Tradeview入金手続き後、どのくらいの時間で反映されますか?
JCBやアメックスなどは利用できませんので、bitwalletかSTICPAYを経由して入金するようにしましょう。

 

Tradeviewの入金まとめ

Tradeviewの入金方法や手数料、注意点などを紹介して来ました。日本円に対応した入金方法は限られているので、今回ご紹介した6つの方法から入金の早さや手数料などを比較しながら選ぶと良いでしょう。

入金の種類特徴
Bitwallet入金手数料が少しかかるが、どんなカードでも入金でき、出金の時も手数料が安い
クレジットカード入金、出金ともに手数料がかからないが、エラーで入金できないことが多い
STICPAYBitwalletと似ているが少し高い
bitpayビットコインで送金できる。ビットコインから円やドルに変更する時に少し目減りする
国内銀行送金手数料が安めだが、入金時間が少々かかる
海外銀行送金手数料も高く、時間もかかるため最終手段

Tradeveiwの入金方法を紹介して来ましたが、入金はBitwalletが一番おすすめです。

入金方法によって入金の早さや手数料などが異なるので、どの方法が自分に合っているか比較しながらTradeviewでの入金を行いましょう。

Tradeviewには「入金と出金を同じ方法にする」というルールもあるので、入金分や利益分が滞りなく出金できる方法を選んでみてください。

入金方法も「クレジットカードや銀行振込」があり、出金にかかる費用がとても安く済みます。

今後もずっとBitwalletが使えるか分かりませんが、しばらくはBitwalletが活躍しそうです。

Tradeviewの公式サイトはコチラ

コメント