Axiの強制ロスカットになる証拠金維持率と注意点

Axiでは、ロスカット水準やマージンコールについて説明します。

ロスカット水準は、トレードポジションが一定の損失に達した場合に自動的にポジションを閉じる水準です。

マージンコールは、口座のマージン残高が一定の水準に達した場合に発生し、追加の証拠金の入金を要求されることを意味します。

ロスカットの計算は手動でも可能ですが、レバレッジの計算よりも複雑ですので、計算ツールを使用することをおすすめします。

ここでは、ロスカットの計算方法についてもわかりやすく説明していきます。

ロスカット計算は、当サイトでロスカット計算ツールを作ったので、良かったら使ってください。

このページで分かること
  • Axiのロスカット水準とは?
  • ロスカットとマージンコールの違いとは?
  • ロスカットの計算方法と簡単計算ツール
  • ロスカットを防ぐ方法

Axiの公式サイトはコチラ

 

鶏冠井悠二
著者
【この記事の著者】
CFP,1級FP,証券外務員一種,投資診断士
㈱ナゴウェブ 鶏冠井悠二

海外FX比較ナビの運営をする海外FX歴5年の現役トレーダー。多数の海外FX業者を実際に利用し、自身の経験を基に記事作成を行なう。トレーダーに役立つ様々なツールも開発。EAのバックテストは200以上の実績があり、数十のEAを稼働中。

Axiロスカット水準:20%

マージンコール ロスカット水準
100% 20%
Axiでは、証拠金維持率が100%を下回るとマージンコール(事前の連絡)が発生し、証拠金維持率が20%を下回ると強制ロスカットが行われます。

ロスカット水準20%は、他の海外FX業者と比較しても一般的な数値です。

ロスカットとは?

ロスカット

ロスカットとは、強制決済のことを指し、必要な証拠金の一定割合(Axiの場合は20%)以下になると、強制的にポジションが決済されます。

ロスカットされる水準をロスカット水準と呼び、これは証拠金維持率とも言われます。

ロスカットは、トレーダーが投資資金を守るために設けられた仕組みです。証拠金割合が一定水準以下になると、自動的にポジションが決済されます。これにより、大きな損失を抑えることができます。

時には急落相場などで価格が急激に下落し、ロスカットされずにマイナスになってしまうことがあります。このような場合でも、Axiではゼロカットシステムが提供されており、マイナス残高を0円まで補填してくれるサービスがあります。

これにより、トレーダーは安心して取引を行うことができます。

マージンコールとは?

マージンコール

マージンコールは、証拠金維持率が低下したことをトレーダーに通知する機能です。

証拠金維持率が一定水準以下になると、ロスカットされるリスクが高まります。マージンコールは、そのリスクに対して追加入金や損切りを行うための目安となる情報です。

つまり、マージンコールが発生した場合、トレーダーは証拠金を追加するか、損失を切るかを検討する必要があります。これにより、トレーダーはロスカットされる前に適切な対処をすることができます。

Axiでは必要証拠金の100%がマージンコールとなり、MetaTraderではターミナルで赤字で表示されるようになります。

マージンコールは「もうすぐロスカットになりそうだよ」お知らせしてくれます。

マージンコールでMT4が赤色になったら、損切りを考えるか追加入金するなどの対応をしましょう。

 

Axiと他業者とのロスカット水準比較してみた

Axiと他の海外FXをロスカット水準で比較しました。

20% 20% 0% 20%
20% 0% 20% 20%

Axiと他の海外FX業者のロスカット水準を比較すると、他の業者は0%〜20%程度の範囲です。

例えば、20%のロスカット水準の場合、トレーダーは「証拠金がなくなる直前までポジションを保有できる」というメリットがあります。

しかし、ロスカットになった場合、ほとんどの資金は残りません。つまり、トレーダーはほとんどの損失を被ることになります。

このため、ロスカット水準が低い場合は、慎重に取引を行う必要があります。十分な証拠金を確保しておくことが重要です。

 

ロスカットの計算方法は?

Axiのロスカット計算方法を紹介します。

当サイトのロスカット計算ツールを使って説明して行こうと思います。

 

10万円の証拠金でドル円1ロット取引した場合のロスカット計算

10万円の証拠金で1ロット(10万通貨)のドル円
135円 × 10万通貨 ÷ 1,000倍 = 13,500円(必要証拠金)
13,500円 × 0.2(ロスカット水準) = 2,700円(ロスカットされる証拠金)
100,000円 – 2,700円 = 97,300円(いくら負けられるか)
97,300円 ÷ 10万通貨 × 100 = 97.3pips(負けてよいpips)

この例では、損失が97.3pips(-97,300円)を超えると、ロスカットされます。

 

10万円の証拠金でユーロドル1ロット取引した場合のロスカット計算

5万円の証拠金で1ロット(10万通貨)のユーロドル
※EURUSD = 1.09ドル、USDJPY = 146.213円の時
(1.09 × 146.213) × 10万通貨 ÷ 1,000倍 = 15,937円(必要証拠金)
15,937円 × 0.2(ロスカット水準) = 3,187円(ロスカットされる証拠金)
100,000円 – 3,187円 = 96,812円(いくら負けられるか)
96,812円 ÷ドル円レート(146.213)÷ 10万通貨 × 10000 = 66.2pips(負けてよいpips)

この例では、損失が66.2pips(-96,812円)を超えると、ロスカットされます。

ロスカット計算機なら、値を入力するだけで一瞬で計算されます。

現在レートも自動取得するので、エントリーするタイミングや、ロスカットが心配な時に使ってください。

複数通貨ペアには対応していませんが、1つの通貨ペアであれば、複数のポジションを持っていても計算が可能です。

 

Axiでロスカットを防ぐ方法

Axiでロスカットを防ぐ方法を紹介します。

ハイレバレッジでポジションを持っていたり、マーチンゲールタイプのEAを持っていると、ロスカットになりそうなタイミングは出てきます。

以下の3つの対処方法のどれかを実行しましょう。

ロスカット対処法
  1. 追加入金し証拠金確保
  2. 損切りする
  3. 逆方向のポジションを取って両建てにする

追加入金し証拠金確保

まず1つ目は追加入金する方法です。

もし取引がうまくいっていない状況になった場合、追加入金を考えてみましょう。

ただし、夜間や土日などの場合、銀行経由の入金はできないことがあります。

そのため、事前にクレジットカードやbitwallet(仮想通貨ウォレット)の準備をしておくことをおすすめします。

特に、bitwalletは緊急時のために登録だけはしておくことをおすすめします。

参照:bitwallet

損切りする

ロスカットされる前に損切りする方法が二つ目です。

損切りをすることは勇気がいるかもしれませんが、ロスカットされて資産を減らすよりも、早めに損切りすることが良い場合もあります。

チャートを見ながら取引の状況を確認し、反転の兆候が見られない場合は、諦めて損切りすることが賢明です。

逆方向のポジションを取って両建てにする

逆方向のポジションを同じロット数持つことで、両建てという方法もあります。

両建てにすることによって、これ以上の損失は発生しなくなるため、一旦両建てにしておいて、じっくりと状況を検討することもできます。

ロスカットの可能性が高い時には、冷静に判断することが難しい場合もあります。そのため、まずは両建てにしておき、その後にどうするかを検討するのも良いでしょう。

 

Axiのロスカットのでよくある質問

Axiのロスカットに関するよくある質問です。ぜひ参考にしてください。

AXIの強制ロスカットされる証拠金維持率は何パーセントですか?
AXIの強制ロスカットされる証拠金維持率は、20%です。
強制ロスカットされると、どうなるのでしょうか?
強制ロスカットされると、ポジションが強制的に決済されてしまいます。
強制ロスカットは、いつ起こるのでしょうか?
相場が急変した場合に起こります。必要な証拠金の一定割合(Axiの場合は20%)以下になった場合です。
強制ロスカットを起こすと、どのようなリスクがありますか?
ほとんどの資金は残りません。つまり、トレーダーはほとんどの損失を被ることになります。
強制ロスカットを避けるために、どのような注意点がありますか?
強制ロスカットを避けるために、以下のような注意点があります。 ・追加入金する ・損切りしてしまう ・逆方向のポジションを取って両建てにする

 

まとめ

ポジションを持つ際には、ロスカットされる水準をしっかりと計算してからエントリーすることが重要です。

今回の記事では、Axiのロスカット水準とその計算方法について説明しました。

ロスカットの計算は少し複雑な場合もありますので、計算機を使用すると便利です。リスク管理をしっかりと行い、エントリーする前に計算を行うようにしましょう。

Axiの公式サイトはコチラ

コメント